- 
		
									国の予算編成「不透明に」 衆院選受け宮崎県知事懸念2024/11/01県内一般ニュース河野知事は31日の定例記者会見で、与党が過半数割れした衆院選結果を受けて、「どのように予算や税制が固まっていくのか非常に不透明になった」と、年末に向けた国の予算編成や税制改正への影響に不安を示した。 全国知事会・地方税財政常任委員... 続きを読む
- 
		
							 コロナ感染 前週比0・64倍 宮崎県内2024/11/01県内一般ニュース県は31日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(21~27日)が36人で、前週から20人減少したと発表した。定点当たり報告数は0・62人で、前週比0・64倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定... 続きを読む
- 
		
							 牧水賞 1日決定 宮崎市で選考委2024/11/01県内一般ニュース短歌文学の分野で優れた功績を挙げた歌人らに贈られる第29回若山牧水賞(県、宮崎日日新聞社など主催)の選考委員会は31日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった=写真。受賞者は1日の同賞運営委員会(委員長・河野知事)での最終決定を経て同日発表される... 続きを読む
- 
		
									宮崎県内マイコプラズマ肺炎増 県が感染対策呼びかけ2024/11/01県内一般ニュース呼吸器感染症「マイコプラズマ肺炎」の患者数が県内で増加している。21~27日に7定点医療機関から各保健所に報告された患者数は12人で、1定点医療機関当たりの報告数は1・71。感染が拡大した2016年に次ぐ高い水準で、県は「手洗いなど基本的... 続きを読む
- 
		
									宮崎県、台湾・台中市と協定 観光、経済、文化の交流促進へ来月2024/11/01県内一般ニュース県は31日、台湾の台中市と友好交流協定を締結すると発表した。これまでの民間交流に加え、観光、経済、文化など各分野でさらなる交流促進を図る。同日の定例記者会見で河野知事が明らかにした。 県によると、台中市は人口約280万人と台湾で2... 続きを読む
- 
		
							 加工3施設停止の耳川森組 畜舎用のこくず製造は継続 宮崎2024/11/01県内一般ニュース木材加工事業から撤退する耳川広域森林組合(日向市東郷町、平野浩二組合長)は31日、運営する美郷町北郷、椎葉、諸塚村の木材加工センター3カ所の加工施設の操業を停止した。木材加工の副産物で畜産農家が畜舎に敷くのこくずは、美郷町北郷の加工センタ... 続きを読む
- 
		
							 山本由伸投手に祝福、一層の活躍期待する声 ドジャースWシリーズ制覇2024/11/01県内一般ニュース「子どもたちに夢を与える」「世界一はすごい」―。米大リーグのワールドシリーズを制覇したドジャース。所属する山本由伸投手(26)は第2戦で勝利投手になるなど活躍を見せ、都城高時代の恩師やチームメートらからは31日、祝福や一層の活躍を期待する... 続きを読む
- 
		
									宮崎県内公立、不登校最多 小学943人、中学1680人 23年度県教委調査2024/11/01県内一般ニュース2023年度に県内の公立小中学校で30日以上欠席した不登校児童・生徒は小学校943人、中学校1680人で、ともに過去最多だったことが31日、県教委の調査で分かった。小学校は6年連続、中学校は8年連続で増加した。 これまでの最多は小... 続きを読む
- 
		
									日米共同訓練 1日終了 宮崎・新田原基地2024/11/01県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地(大嶋善勝司令)で実施されている在日米軍再編に係る日米共同訓練(ATR)は1日、12日間の全日程を終える。参加している米軍岩国基地(山口県)所属のF35B戦闘機、米空軍嘉手納基地(沖縄県)所属のF22戦闘機、米... 続きを読む
- 
		
							 「ポーツマス条約」調印書の原本展示へ 宮崎県内初、2日から日南市2024/11/01県内一般ニュース日南市飫肥出身の明治の外交官・小村寿太郎が首席全権大使となり、1905(明治38)年に締結した日露戦争の講和条約「ポーツマス条約」に関する企画展が、同市の小村寿太郎記念館で2日から開かれる。外務省外交史料館(東京)が所蔵する同条約の調印書... 続きを読む