- 
		
									
宮崎県9月人口、前月比879人減 都城市は前年比増
2024/09/26県内一般ニュース県は25日、本県の9月1日時点の推計人口は103万1162人(男性48万7509人、女性54万3653人)で、前月比879人減、前年同月比1万180人減少したと発表した。世帯数は47万4910世帯(前月比173世帯減、前年同月比1502世...
続きを読む - 
		
									
宮崎県、外国語観光サイト一新 国内向けと一元管理
2024/09/26県内一般ニュース県は25日、外国人向けの公式観光多言語サイト「VISIT MIYAZAKI」を一新した。2月にリニューアル済みの国内向けサイト「みやざき観光ナビ」と一元管理することで、季節ごとの写真や動画など最新の情報を、国内向けサイトと同時に発信できる...
続きを読む - 
		
							

宮崎県延岡市が能登へ支援物資 簡易トイレ、土のう袋発送
2024/09/26県内一般ニュース石川県能登半島で記録的豪雨による多大な被害が発生したことを受け、延岡市は25日、同県輪島市を支援するため簡易トイレと土のう袋を発送した。延岡市の読谷山洋司市長も会員で全国有志の知事、市町村長でつくる「みなづき会」、「活力ある地方を創(つく...
続きを読む - 
		
									
「椎葉平家まつり」中止 宮崎県椎葉村 台風で道路損壊、復旧不十分
2024/09/26県内一般ニュース椎葉村の一大イベントで11月9、10日に開催予定の「椎葉平家まつり2024」(実行委主催)について村は25日、中止すると発表した。8月下旬の台風10号で損壊した村内の国道や村道の復旧が十分でないため。同まつりはコロナ禍や台風などで中止され...
続きを読む - 
		
							

市民600人が五輪「金」祝福 柔道 永瀬選手が延岡で凱旋パレード
2024/09/26県内一般ニュースパリ五輪柔道男子81キロ級金メダリストの永瀬貴規選手(30)が25日、所属チーム旭化成の拠点がある延岡市で凱旋パレードを行った。市民約600人(同市発表)が沿道に詰めかけ、3大会連続のメダル獲得と五輪史上初となる同階級2連覇の快挙を祝福し...
続きを読む - 
		
							

宮崎のサーフィン魅力発信へ 韓国インフルエンサー来県 29日までツアー
2024/09/26県内一般ニュースサーフィン人気が高まる韓国からの誘客増につなげようと、県観光協会は25日、現地のインフルエンサーを招きサーフィンを体験してもらうツアーを開いた。5日間滞在し、宮崎市や日向市のサーフスポットの魅力をSNSでPRする。 大韓サーフィン...
続きを読む - 
		
									
水道会計を継続審査に 宮崎・小林市議会 職員逮捕で審議できず
2024/09/26県内一般ニュース小林市議会は25日、決算審査特別委員会(鎌田豊数委員長)を開き、2023年度の市水道事業会計決算について「継続審査すべき」と決めた。 市上下水道課の職員が加重収賄や詐欺などの容疑で逮捕され、関係書類が県警に押収されており、審議がで...
続きを読む - 
		
									
県職員起用の副町長人事案に不同意 宮崎・川南町議会
2024/09/26県内一般ニュース川南町議会は25日、前副町長の辞職で不在となっている副町長に、県の課長補佐を選任する人事案件を不同意とした。宮崎吉敏町長は閉会後、役場内部や町内の行政経験者などから改めて人選せざるを得ないとの考えを示した。 人事案件は9月定例会最...
続きを読む - 
		
							

宿泊税「200円妥当」 宮崎市検討委が意見集約
2024/09/26県内一般ニュース宮崎市宿泊税検討委員会(会長・丹生晃隆宮崎大教授、5人)は25日、4回目の会合を市教育情報研修センターで開き=写真、税額について「現時点では定額200円が妥当」とする意見をまとめた。宿泊事業者に生じる事務負担やシステムの導入コストに関して...
続きを読む - 
		
							

新田原で来月から日米訓練 「第5世代」飛来、米軍170人
2024/09/26県内一般ニュース九州防衛局(福岡市)は25日、新富町の航空自衛隊新田原基地(大嶋善勝司令)で、在日米軍再編に伴う日米共同訓練(ATR)を10月21日~11月1日の12日間実施すると発表した。「第5世代機」と呼ばれる最新鋭ステルス戦闘機F35B、F22が飛...
続きを読む