-

清山宮崎市長就任2年 行財政のスリム化徹底 実感できる施策効果が鍵
2024/02/06県内一般ニュース宮崎市の清山知憲市長(42)は6日、就任2年を迎える。初当選後は公約で掲げた市庁舎移転計画の見直しやアリーナ構想の中止、庁舎内外のデジタル化、不祥事の速やかな公表などを具体化。1期目折り返しのタイミングとなった今月に入り、民間投資を促す形...
続きを読む -

宮崎県DWAT、石川県に派遣 21年の発足後初
2024/02/06県内一般ニュース能登半島地震で被災した高齢者らの福祉支援のため、県は5日、県内の社会福祉士や介護福祉士らでつくる県災害派遣福祉チーム(宮崎DWAT)の第1陣を石川県に派遣した。29日まで7チームが交代で活動する。派遣は2021年3月の発足後初めて。 ...
続きを読む -

川南町・指定管理者選定問題 次点団体を議会可決 副町長は「事実異なる文書」謝罪
2024/02/06県内一般ニュース川南町は5日、町文化ホール・図書館複合施設の2024年度以降の指定管理者として、宮崎市の任意団体を指定する議案を町議会に提案し、可決された。指定を巡っては、町選定委員会の審査で選んだ候補事業者を書類不備があったとして失格とし、同意を得てい...
続きを読む -

優勝目指しチーム一丸 西武宮崎県入り、きょう始動
2024/02/06県内一般ニュース日南市南郷町で春季キャンプを行うプロ野球・埼玉西武ライオンズは5日、空路本県入りした。宮崎ブーゲンビリア空港で歓迎式が開かれ、大勢のファンが選手たちを出迎えた。 松井稼頭央監督や源田壮亮選手らが到着ロビーに姿を現すと、大きな拍手が...
続きを読む -

宮崎県内初のハラール食肉施設 西都に完成
2024/02/06県内一般ニュースイスラム教の戒律に対応した「ハラール」認証基準を満たす県内初の食肉処理施設が5日、西都市岡富に完成した。イスラム圏への県産牛肉の輸出拡大を目指して県内大手畜産農家らが会社を設立し建設。6日から稼働する。今後認証を取得した上で2024年中の...
続きを読む -

ジビエで「勝ち飯」 シーガイア、宮崎県スポーツ合宿で提供
2024/02/06県内一般ニュースフェニックスリゾート(宮崎市)は、味の素(東京)が展開するアスリート向けの食事「勝ち飯」を取り入れたスポーツ合宿プランで、西米良村産の野生鳥獣肉(ジビエ)を使ったメニューを今月から提供する。ジビエの高い栄養価に注目し、アスリート食としての...
続きを読む -

胎児にブタ腎臓を一時移植計画 慈恵医大、実現なら国内初事例
2024/02/06国内外ニュース 主要重い腎臓病の胎児にブタの腎臓を一時的に移植する臨床研究を、東京慈恵医大や国立成育医療研究センターなどのチームが計画していることが分かった。関係者が6日、明らかにした。実現すれば動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」の国内初事例となる。...
続きを読む -

首相、企業献金の政策直結を否定 少子化対策負担、月500円弱
2024/02/06国内外ニュース 主要岸田文雄首相は6日の衆院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、企業・団体献金の弊害を指摘され「献金と政策が直結しているかのような言い方は当たらない」と表明した。少子化対策に関し、児童手当拡充などの財源確保のため公的医...
続きを読む -

遠藤関ら石川出身力士が県を激励 馳知事に「水ないのが大変そう」
2024/02/06国内外ニュース 主要能登半島地震からの復旧、復興へ応援の気持ちを伝えるため、石川県出身の大相撲の幕内遠藤関、幕内大の里関、十両輝関、竹縄親方(元関脇栃乃洋)らが6日、馳浩知事と県庁で面会し、日本相撲協会からの義援金や初場所中に集まった募金の目録を渡した。避難...
続きを読む -

ラーメン支出額、山形市が連覇 総務省調査、新潟市は2位
2024/02/06国内外ニュース 主要都道府県庁所在地と政令指定都市を対象にした総務省の2023年家計調査が6日、発表され、ラーメン支出額で山形市が前年に続き全国1位となった。官民一体で消費拡大に取り組んだ。21年1位のライバル新潟市もPR活動を繰り広げたが2位となり、涙をの...
続きを読む