-

「2次避難」進まず、依然16% 全体1万5千人、関連死も懸念
2024/01/21国内外ニュース 主要能登半島地震で、ホテルや旅館などの宿泊施設に設けられた「2次避難所」にいる人が21日時点で2607人になったことが、石川県のまとめで分かった。避難者全体1万5656人の16%にとどまっている。災害関連死の増加も懸念される中、自治体は2次避...
続きを読む -

宮崎大宮高同級生が早朝うどん 細く長い旧交温める
2024/01/21トピックnews今年も気心の知れた仲間同士、ばか話をして健康に過ごそう―。宮崎市・宮崎大宮高の1970年度卒業生が毎週土曜日、朝6時からうどん店に集まり交流を続けている。現職中は公務員、会社員、自営業などさまざまの面々。定年を目前に心身の不調が現れ始め、...
続きを読む -

「核問題、人間生活全て関わる」 ICANパーク事務局長が長崎に
2024/01/21国内外ニュース 主要核兵器を初めて全面的に違法化した核兵器禁止条約の発効から22日で3年。制定に携わった非政府組織(NGO)核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のメリッサ・パーク事務局長が21日、長崎市を訪れて被爆者や若者らと面会し「核の問題を軍縮や安全保...
続きを読む -

自民、派閥存廃22日に協議 森山派は解散が有力視
2024/01/21国内外ニュース 主要自民党は22日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治刷新本部(本部長・岸田文雄首相)の全体会合で、派閥の存廃を含めた党改革について議論する。茂木敏充幹事長は21日のNHK番組で、自身が会長を務める茂木派の存廃について明言を避けた。...
続きを読む -

日本海側、23日から大雪警戒 今季一番の寒気
2024/01/21国内外ニュース 主要23日から25日ごろにかけ、この冬一番の強い寒気が入って冬型の気圧配置が強まり、東日本から西日本の日本海側を中心に大雪になるとして、気象庁は21日、積雪や、路面凍結による交通障害に警戒を呼びかけた。能登半島地震で損傷を受けた家屋では、積雪...
続きを読む -

今季開幕向け必勝祈願 ヴィアマテラス宮崎
2024/01/21きょうの出来事女子サッカー・全国リーグ「なでしこリーグ1部」に初参戦する「ヴィアマテラス宮崎」は21日、同町新田の春日神社で新シーズンの必勝を祈願した。選手やスタッフら約30人が参列。今季開幕に向け、気持ちを新たにした。 黄色のウエアを身に着け...
続きを読む -

やりがいや苦労意見交わす 農業女子本音でトーク
2024/01/21地域の話題都城市・都城農業高の自営者育成協議会は20日、同校で「農業女子トーク会」を開催した。就農に興味がある同校女子生徒11人と地域の女性農業従事者5人が、和やかな雰囲気で交流。畜産や施設園芸のやりがいや苦労について意見を交わし、農業での女性活躍...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月21日
2024/01/21懐かしシリーズ旧高鍋藩の家老屋敷修復 家老・黒水家 5月から公開 旧高鍋藩家老屋敷(黒水家旧宅)=高鍋町黒谷=の修復が、庭など周辺整備を残すだけとなった。5月の連休前にはオープンする見込み。 黒水家は秋月公に従い、筑前秋月から移住してきた...
続きを読む -

男子駅伝、長野が3大会連続優勝 最多の10度目V、都道府県対抗
2024/01/21国内外ニュース 主要第29回全国都道府県対抗男子駅伝は21日、広島市平和記念公園前発着の7区間、48キロで行われ、長野が大会新の2時間17分0秒で、新型コロナウイルスの影響で中止となった2年を挟み3大会連続優勝を果たした。通算で最多の優勝回数を10に伸ばした...
続きを読む -
古川(シーガイアJr)ら8強男子 宮日ジュニアテニスOPの部第1日
2024/01/21学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は20日、宮崎市のひなた県総合運動公園テニスコートなどで開幕し、男女の8強が出そろった。 男子は、前回王者で第1シードの古川蒼空(シーガイアJr)、第2シードの井野...
続きを読む