-
古川(シーガイアJr)ら8強男子 宮日ジュニアテニスOPの部第1日
2024/01/21学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は20日、宮崎市のひなた県総合運動公園テニスコートなどで開幕し、男女の8強が出そろった。 男子は、前回王者で第1シードの古川蒼空(シーガイアJr)、第2シードの井野...
続きを読む -
県障がい者スポーツ大会 宮崎市で5月12日
2024/01/21一般スポーツ第23回県障がい者スポーツ大会(県、県障がい者スポーツ協会など主催)は5月12日、宮崎市のひなた県総合運動公園などで行われる。参加者を募集している。 障害のある選手がスポーツの楽しさを体験するとともに、障害に対する県民の理解を深め...
続きを読む -

親子仲良くお店ごっこ 宮崎市で子育て応援催し
2024/01/21県内一般ニュース子育て応援イベント「ひろがれ!子育てのわっフェスティバル」(宮崎日日新聞社主催)は20日、宮崎市民プラザであった。親子約600人が参加し、運動や陶芸体験などを通してコミュニケーションを深めた。 会場には、おもちゃやボールを使った遊...
続きを読む -
白石さん(島根大総合診療医センター長)講演 日本プライマリ・ケア連合学会
2024/01/21県内一般ニュース日本プライマリ・ケア連合学会第18回九州支部総会・学術大会は20日、宮崎市の県医師会館とウェブ上で始まった。九州内の医師や看護師、医学生ら約310人が参加。過疎、少子高齢化の中、ひとづくりとまちづくりについて考えた。21日まで。 ...
続きを読む -
マサイキリン「コユメ」に第3子“次女”誕生 宮崎市動物園
2024/01/21県内一般ニュース宮崎市フェニックス自然動物園は20日、雌のマサイキリン「コユメ」(11歳)が雄「トウマ」(7歳)との間に、第3子となる雌の赤ちゃんを出産したと発表した。母子ともに健康で、赤ちゃんが母乳を飲む姿も見られるという。 同園によると、コユ...
続きを読む -

避難所のペット受け入れ、宮崎県内自治体ばらつき 環境づくりへ協力訴え
2024/01/21県内一般ニュース地震や台風といった災害時に、県内の自治体によって避難所でのペットの受け入れ対応にばらつきがあることが県などへの取材で分かった。環境省のガイドラインは、飼い主にペットとの同行避難を求めている。県は「飼い主が避難を準備しやすい環境づくりが重要...
続きを読む -
安倍派裏金、長峯議員も還流不記載 5年で96万円、特捜部聴取
2024/01/21県内一般ニュース自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題で、同党の長峯誠参院議員(宮崎選挙区)は20日、所属する安倍派(清和政策研究会)から自身の資金管理団体「未来総合研究会」が2018~22年の5年間に計116万円のキックバック(還流)を受け、収支...
続きを読む -

米女子ゴルフ、古江は4位に後退 開幕戦第3日、首位と5打差
2024/01/21国内外ニュース 主要【オーランド(米フロリダ州)共同】米女子ゴルフ開幕戦、ヒルトングランドバケーションズ・チャンピオンズは20日、フロリダ州オーランドのレークノナ・クラブ(パー72)で第3ラウンドが行われ、首位から出た古江彩佳は1バーディー、2ボギーの73と...
続きを読む -

スノボW杯、小野光希が初勝利 ハーフパイプ第3戦、通算4勝目
2024/01/21国内外ニュース 主要【ラークス(スイス)共同】スノーボードのワールドカップ(W杯)は20日、スイスのラークスでハーフパイプ第3戦の決勝が行われ、女子は昨季種目別覇者の小野光希(バートン)が81・75点で今季初勝利を挙げた。通算4勝目。冨田るき(東海東京フィナ...
続きを読む -

大地に学ぶ(36) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/21シリーズ自分史農業講座(上) 野菜第1号ご先祖に 財光寺農業小学校では毎回、朝の会で農業講座を実施している。 ○品種改良 夏野菜は、ピーマン、トマト、キュウリなどたくさんあります。秋野菜はダイコン、キャベツなどがあります。これらの...
続きを読む