-

延学男子、日大女子 3階級制す 県高校柔道選手権第1日
2024/01/14一般スポーツ柔道の県高校選手権第1日は13日、宮崎市のひなた武道館主道場で男女各5階級の個人戦を行った。男子は無差別級の戸高連之介ら延岡学園勢が3階級を制覇。60キロ級は板東魂(宮崎日大)、73キロ級は落(おち)真心都(まこと)(鵬翔)が頂点に立った...
続きを読む -

J3テゲバ新体制発表 若手育成 上位への鍵
2024/01/14一般スポーツサッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎の新体制が13日、発表された。現時点でチーム31人中、新加入選手は17人と半数以上が入れ替わった。J1やJ2からの若手が多く、「育成型」クラブを掲げる大熊裕司・新監督らがどれだけ成長させられるかが上位進出へ...
続きを読む -

アフガン避難民に日本語指導 試行錯誤重ね国際貢献 宮大生グループ
2024/01/14県内一般ニュース政情不安のアフガニスタンから本県に避難していた宮崎大農学部の元留学生の家族に、日本語を指導していた同大学の学生ボランティアグループがある。約20人でつくる「にほんごでしゃべろう会」。留学生が県内就職し、生活基盤ができたため活動は終了したが...
続きを読む -

地方紙新年号 全国44紙を展示 19日まで宮日会館
2024/01/14県内一般ニュース宮崎日日新聞など全国の主要地方紙とブロック紙の新年号を集めた「2024年ふるさとの新聞新年号展示会」(宮崎日日新聞社主催)は13日、宮崎市の宮日会館1階イベントプラザで始まった。19日まで。入場無料。 展示は北海道から沖縄県までの...
続きを読む -

J3テゲバジャーロ宮崎 新ユニホーム披露
2024/01/14県内一般ニュースサッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎は13日、来月の開幕に向けた新体制発表会を宮崎市の宮交シティで開き、新ユニホームを披露した。新経営陣や監督らスタッフ、新加入選手も出席し、サポーターら約190人を前にJ参入4季目へ決意を述べ...
続きを読む -

宮崎県内3751人挑戦 大学入学共通テスト始まる
2024/01/14県内一般ニュース受験シーズンの本格的な幕開けとなる大学入学共通テストは13日、全国一斉に2日間の日程で始まった。宮崎県内では宮崎市の宮崎大など6大学で行われ、昨年より192人少ない3751人(男性1891人、女性1860人)が出願。受験生たちは、緊張した...
続きを読む -

「災害時の口腔ケア重要」 県歯科医師会が研修会
2024/01/14県内一般ニュース宮崎県歯科医師会の災害対策研修会は13日、宮崎市の県歯科医師会館であった。歯科医師として阪神淡路大震災を経験した、ときわ病院(兵庫県三木市)歯科・歯科口腔外科の足立了平部長が「大規模災害時の関連死を防ぐ」と題し講演。県内の歯科医師や歯科衛...
続きを読む -

共通テスト、全日程終了 最後の6教科30科目
2024/01/14国内外ニュース 主要大学入学共通テストは14日、理科と数学の試験が行われ、2日間の日程を終えた。能登半島地震で被害を受けた石川県でも大きな余震などはなく、目立った混乱が起きることなく実施された。新学習指導要領に伴い、6教科30科目での実施は今回が最後で、来年...
続きを読む -

低気圧発達、猛吹雪に警戒 北—東日本、交通障害も
2024/01/14国内外ニュース 主要前線を伴った低気圧が発達しながら北日本を通過する影響で、北日本から東日本で15日から16日にかけて冬型の気圧配置が強まり、雪を伴った非常に強い風が吹くとして、気象庁は14日、猛吹雪や交通障害、高波に警戒を呼びかけた。大雪となる所もある見込...
続きを読む -

ロシアの攻撃、電子戦で妨害 ミサイル「劣化」
2024/01/14国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ空軍のイグナット報道官は13日、ロシア軍による同日のミサイルや無人機の攻撃について、電子戦システムでの妨害に成功したとの認識を示した。ロシアのミサイルが「劣化している」とも指摘した。地元メディアが報じた。攻撃による...
続きを読む