-

松野氏、還流報告有無も明かさず 安倍派事務総長当時
2023/12/07国内外ニュース 主要松野博一官房長官は7日の記者会見で、自民党清和政策研究会(安倍派)パーティーで政治資金のキックバック(還流)があったとされる問題を巡り、同派事務総長を務めた際に報告を受けたことがあるか否かを問われたが、明らかにしなかった。「政治団体で事実...
続きを読む -
テゲバ・坂本フィジカルコーチ退任
2023/12/07一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は6日、坂本裕史フィジカルコーチが退任すると発表した。坂本コーチは福岡県出身の27歳。J2(当時)岩手から今季テゲバへ。「苦しく悔しいシーズンとはなったが、温かくサポートしてくれた皆さまに感謝している」とコメ...
続きを読む -
【卓球】第14回ニッタク杯県レディース大会
2023/12/07一般スポーツ(11月29日・県体育館) 【シングルス】 ▽S級 (1)宮越由里(ふきのとう) (2)宮田(KATSUOKA) (3)松尾(ふきのとう) ▽A級 (1)清川理子(ぱんぷきん) (2)安藤(のぎく) (3)高橋(太陽...
続きを読む -

宝塚大劇場公演、開演直前に中止 出演者体調不良で、午後は実施
2023/12/07国内外ニュース 主要宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)は7日、同市の本拠地・宝塚大劇場で午前11時から予定していた雪組公演を開演直前に中止した。「出演者の体調不良が原因。その後、回復した」として午後の公演は予定通り実施した。 広報担当者によると、5日にも午前の公...
続きを読む -
困窮女性の支援推進 宮崎県が基本計画素案示す
2023/12/07県内一般ニュース県は6日、ドメスティックバイオレンス(DV)や性被害、生活困窮に苦しむ女性の支援を推進するため、年度内の策定を目指す基本計画の素案を明らかにした。計画期間は2024~28年度の5年間で、相談、支援体制の充実や民間団体などとの連携、情報共有...
続きを読む -

老朽化の高岡署、移転先に国富町有地を選定 宮崎県警
2023/12/07県内一般ニュース建設から57年が経過し、老朽化が進む宮崎市高岡町の高岡署について県警は6日、移転先の候補地に国富町運動公園の西側の町有地を選定したことを明らかにした。南海トラフ巨大地震などでの津波被害が想定される同市の一ツ葉庁舎も集約し、名称を「宮崎西警...
続きを読む -

宮崎市で遊漁船転覆2人死亡 後方から波受け転覆か
2023/12/07県内一般ニュース6日午後3時5分、宮崎市の大淀川河口で、船が転覆するのを見たと118番通報があった。宮崎海上保安部によると、船は遊漁船「汽船五六丸(ごろまる)」(3・9トン、橋口孝二船長)。船長と釣り客5人が乗っており、同5時半ごろまでに全員救助されたが...
続きを読む -

バリアフリー理解深める 宮崎港で乗組員ら講習会 フェリー船内で車いす体験
2023/12/07県内一般ニュースフェリー乗組員ら対象のバリアフリー講習会(国土交通省九州運輸局、九州運輸振興センター主催)は6日、宮崎市の宮崎港フェリーターミナルや同港に停泊中の「たかちほ」船内であった。座学や車いす体験などを通じて、ハード、ソフト両面からバリアフリーの...
続きを読む -

宮崎県観光客1269万人 22年、前年比25・3%増 コロナ禍前8割に
2023/12/07県内一般ニュース県は6日、2022年に本県を訪れた観光客は1269万1千人と、前年比で25・3%増、コロナ禍前となる19年の約8割まで回復したと明らかにした。行動制限の緩和、国や自治体の旅行支援などで増加したとみている。観光消費額は前年比18・3%増の1...
続きを読む -

来年度全線開通へ 「都城志布志道路」
2023/12/07県内一般ニュース都城市と志布志港(鹿児島県)を結ぶ地域高規格道路「都城志布志道路」(全長44キロ)が、2024年度中に全線開通する見込みであることが6日までに分かった。鹿児島県整備区間の志布志インターチェンジ(IC)―志布志港(3・2キロ)について、塩田...
続きを読む