-

えびの白鳥温泉上湯リニューアル 内風呂改修で開放感
2023/04/01地域の話題施設の老朽化に伴う改修のため、1年間休業していたえびの市末永の温泉宿泊施設「白鳥温泉上湯」が1日、リニューアルオープンした。内風呂はヒノキがふんだんに使われ木の香りが漂い、人気の眺望も一段と良くなる造りに。県内外の人が早速訪れ、身も心も癒...
続きを読む -

繊細で美しい作品が来場者魅了 立体切り絵作家SouMaさん個展
2023/04/01地域の話題松江市在住の立体切り絵作家、SouMaさんの九州初の個展「立体切り絵 SouMaの世界展」は、宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている。同センター主催。紙とデザインナイフのみで生み出された繊細で美しい切り絵作品の数々が来場者を魅了して...
続きを読む -
【懐かしのあの日】4月1日
2023/04/01懐かしシリーズレーガン米大統領が3月30日午後(日本時間3月31日午前)、米ワシントン市内で白人青年に狙撃され、重症を負いました。レーガン大統領は病院に運ばれ経過は良好で、約2週間で退院できそうだということですが、米国だけでなく全世界に衝撃を与えました...
続きを読む -

山梨学院が初優勝、選抜高校野球 五回に7点を奪い逆転
2023/04/01国内外ニュース 主要第95回選抜高校野球大会最終日は1日、甲子園球場で決勝が行われ、山梨学院が報徳学園(兵庫)を7—3で破って初優勝を果たした。山梨県勢として春夏通じて初の決勝進出で、頂点に立った。報徳学園は2002年以来、3度目の優勝を逃した。 山梨学...
続きを読む -

渋滞緩和や事故減期待 住吉新バイパス事業化決定
2023/04/01県内一般ニュース事故減少や救急活動短縮に期待―。渋滞が慢性化している宮崎市・国道10号住吉道路について国直轄による新バイパス整備の新規事業化が正式決定した31日、25年にわたって要望を続けてきた沿線住民や行政関係者からは喜びの声が上がった。 国土...
続きを読む -
無投票選挙区有権者の声 政策論争が必要 関心高まらない
2023/04/01県内一般ニュース31日に告示された宮崎県議選は、14選挙区のうち11選挙区で選挙戦が始まった。無投票で現職の当選が決まった3選挙区の有権者からは「政策論争が必要」「若者の政治への関心が高まっていかない」などの声が上がった。 西臼杵郡区は1987(...
続きを読む -

河野県政 評価分かれる 本紙立候補者アンケート
2023/04/01県内一般ニュース宮崎日日新聞は、31日に告示された県議選に立候補した55人に県政の課題などを問うアンケートを実施した。その中で激戦だった昨年12月の知事選を制して4期目に入った河野知事の県政運営に対する評価(100点満点)を問うたところ、平均は約76点(...
続きを読む -

県議選告示 最多55人立候補 無投票3選挙区 9日投開票
2023/04/01県内一般ニュース統一地方選前半戦の県議選は31日告示され、14選挙区(定数39)に現定数下最多の55人が立候補した。いずれも1人区の西都市・西米良村区、東諸県郡区、西臼杵郡区の3選挙区は自民現職3人が無投票で当選。残る11選挙区は計52人が36議席を争う...
続きを読む -

住吉新バイパス事業化、国交省23年度予算
2023/04/01県内一般ニュース国土交通省は31日、2023年度の公共事業予算配分(箇所付け)を発表した。本県関係では、宮崎市・国道10号住吉道路の新バイパス整備に事業費5千万円が充てられ、新規事業化が正式に決まった。 住吉道路は、新名爪交差点―佐土原町原口交差...
続きを読む -

県芸術家支援プログラムの藤高さん(五ケ瀬)作品寄贈
2023/04/01県内一般ニュースみやざき総合美術展に関連し、将来有望な県内作家の芸術活動をサポートする「県芸術家支援プログラム」(宮崎日日新聞社主催、県共催)の対象者に選ばれた、同展無鑑査の藤高祐太朗さん(38)=雅号・霧島、五ケ瀬町=は31日、協賛企業の文化コーポレー...
続きを読む