-
タクシー運賃上げ申請 利用減、燃料高騰で
2022/11/11県内一般ニュース宮崎県内のタクシー運賃について、エムアール交通(宮崎市)が国に値上げを求める要請書を提出していたことが10日、分かった。コロナ禍や燃料費の高騰などが理由。来年2月7日までに他の事業者も要請、申請書を提出し、車両数が全体の7割を超えれば、改...
続きを読む -

琴恵光関へ宮崎県産鶏肉 県養鶏協
2022/11/11県内一般ニュース大相撲九州場所(13日初日、福岡国際センター)を前に延岡市出身の琴恵光関(30)=本名・柏谷充隆=を応援しようと、宮崎県養鶏協会(桑畑貴会長)は10日、琴恵光関と所属する佐渡ケ嶽部屋に宮崎県産の鶏肉100キロ、鶏卵50キロを贈った。 ...
続きを読む -
悲しいときには 悲しめ/のべつ きみの心の見張りをするな
2022/11/11ことば巡礼エーリッヒ・ケストナー 悲しみや苦しみといった感情をむき出しにすると、周囲に迷惑を掛けてしまうことがある。だから成長して社会性を身に付けるにつれて、人は自身の負の感情を、表に出さないようになる。しかしずっと感情を抑えていると「自分は...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】11月10日付
2022/11/11毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

橋の経年点検 VR使い支援 構造物調査「FOF」(宮崎市)
2022/11/11経済一般建設業界では珍しい橋梁(きょうりょう)など構造物点検・調査を専門とするFOF(宮崎市、児玉玲子社長)はVR(仮想現実)を使った全国初の現地踏査報告サービスで業績を伸ばしている。現場に足を運ばずとも橋梁とその周辺を360度見渡すことができ、...
続きを読む -

太陽銀2期ぶり増収増益 与信費用 予想下回る 9月中間
2022/11/11経済一般宮崎太陽銀行は10日、2022年9月中間決算を発表した。売上高に当たる経常収益は前年同期比1・5%増の61億2600万円、経常利益は28・0%増の13億6800万円で、2期ぶりの増収増益となった。純利益は28・8%増の11億6千万円だった...
続きを読む -
【医療新世紀】コロナ後の神経症状に懸念
2022/11/11医療フロンティア認知症のリスク要因に 乏しい日本の危機感 新型コロナウイルス感染症が脳や神経に及ぼす影響が懸念されている。急性期の症状が体にダメージを与えるほか、ウイルス感染による直接の影響もありそうだ。長く続く後遺症では強い疲労感で寝込んでしまう...
続きを読む -

経済ひと 宮崎市・帝国データバンク宮崎支店長 笠井 勇治氏
2022/11/11経済企画初の九州勤務。5年半過ごした高知県から10月1日付で着任し、「暖かい気候とゆったりとした時間の流れが高知に似ていて違和感がない」と頰を緩ませる。 コロナ禍で苦境に立つ業種に光が当たりがちな中「景気のいい企業はあるし、大きなお金が動...
続きを読む -
ナッツを使った調味料
2022/11/11健康歳時記ナッツ類にはフラボノイドやレスベラトロールなどの抗酸化物質や、オメガ3脂肪酸やオレイン酸などが含まれる。これらの物質には皮膚や粘膜を保護する作用があるとされるので、空気が乾燥するこれからの季節は特にうれしい食材だ。 おやつとして口...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】11月10日付
2022/11/11毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む