-

公共施設使用料 一部で見直し必要 市民検討会が方針 宮崎市
2022/11/10地域の話題公共施設の統一的な使用料について話し合う市民検討会の初会合は7日、宮崎市役所であった。市は学校以外の体育館や公民館など約100施設の一部で、使用料の引き上げを含めた見直しが必要という考えを示した。 検討会は、学識経験者や利用する市...
続きを読む -

ウクライナ避難民6人が鵜戸神宮参拝 神戸市から来県
2022/11/10地域の話題ロシアのウクライナ侵攻で神戸市に避難しているウクライナからの避難民6人は5日、日南市を訪れ、鵜戸神宮を参拝した。平和祈願を行ったほか、運玉を投げるなどして穏やかなひとときを過ごした。 6人は宮崎カーフェリーの新船就航記念として企画...
続きを読む -
【懐かしのあの日】11月10日
2022/11/10懐かしシリーズプロ野球・福岡ダイエーホークス球団の親会社で大手スーパーのダイエーが、球団を情報通信大手のソフトバンクに売却する方針を固めました。ダイエーは産業再生機構に支援を要請し経営再建中でした。この年は、大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウエー...
続きを読む -
地域スポーツ(2022年11月10日付)
2022/11/10スポアゲ地域スポーツ日南・串間 ◇第14回日南市民体育大会水泳競技(10月9日・学びの杜北郷学園プール) 【男子】 ▽25メートル自由形小学2年 (1)橋口満32秒39(吾田)(2)大森陽仁44秒43(東郷) ▽同4年 (1)蛯原碧士(東...
続きを読む -
薬を飲む姿勢と吸収
2022/11/10健康歳時記アメリカのジョンズ・ホプキンス大学医学部のラジャ・ミタル教授らの研究で、服薬する際の姿勢は体の右側を下にして横向きに寝る、右下横(おう)臥(が)位が最も早く効果を得られることが分かった。 この研究では、「ストマックシム」と名付けら...
続きを読む -
県内景気「持ち直し」 日銀 6カ月ぶり上方修正
2022/11/10経済一般日銀宮崎事務所は9日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「持ち直している」として、前回発表(10月)から引き上げた。判断の上方修正は今年5月以来、6カ月ぶり。個別の項目では、10月に始まった全国旅行支援の効果もあり、個人消費は「持...
続きを読む -

HP制作 サブスクで 宮崎市・アイコムティ開始
2022/11/10経済一般ITサービスのアイコムティ(宮崎市、水居徹社長)は、毎月定額でホームページ(HP)を制作、運用できるサブスクリプション型サービス「SMILE(スマイル)」を開始した。あらかじめレイアウトパターンが用意されており、デザイン性の高いHPを簡単...
続きを読む -
岸にも言ふことあるべし。船にも思ふことあれど、かひなし
2022/11/10ことば巡礼「土佐日記」 「土佐日記」は平安時代に書かれた日記文学。歌人でもあった貴族の紀貫之が、赴任先の土佐から京に帰るまでの旅路を「書き手は女性」という設定で執筆した作品。きょうの言葉はいよいよ土佐を出発する場面の一節で、筆者を乗せた船が港...
続きを読む -

MJC、福岡に開発拠点 金融・証券業務の受注本格化
2022/11/10経済一般ソフトウエア開発を手がけるMJC(宮崎市、川崎友裕社長)が福岡市博多区に福岡開発センターをオープンさせた。金融・証券業務の受注を本格化するためで、システムエンジニア(SE)20人が勤務。来年度中には60人に増やし、新たな事業の柱としたい考...
続きを読む -
旭化成、売上高最高1兆3512億円 半導体不足などで減益
2022/11/10経済一般旭化成は9日、2022年9月中間連結決算を発表した。売上高は、円安の影響や石油化学製品市況の高騰などで前年同期比14・4%増の1兆3512億円となり過去最高となった。一方、半導体不足の長期化や原燃料高騰などの影響を受け、本業のもうけを示す...
続きを読む