-

滄海の一粟/県民フェリー50年(54) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/07/29シリーズ自分史単身生活解消 尿酸値下がったけど 単身生活が1年過ぎた頃、身の回りの世話(掃除)に上京した妻を川崎港の岸壁で見送った。ターミナルに戻ると、日向営業所から電話をくれとの伝言だ。何事かと電話すると「今日の日向発に娘さんが乗船した」とのこ...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】 全国4位を維持した林業産出額 ~2020年林業産出額より~
2022/07/29みやぎん経済研究所から農林水産省がまとめた2020年の都道府県別林業産出額は合計で4,286億円と、前年の4,546億円から260億円減少(対前年比増減率△5.7%)した(表1)。新型コロナウイルス感染症拡大を背景とした新設住宅市場の縮小に伴い、製材用素材の生...
続きを読む -

アプリ広告で洗濯無料に WASHハウス(宮崎市)県内外84店
2022/07/29経済一般国内外でコインランドリー事業を手がけるWASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)が、アプリ上の広告収入で洗濯・乾燥を無料で提供するビジネスモデルの展開に本腰を入れている。試験運用第2弾として、29~31日に一部店舗で無料営業を実施。今後、同様...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】7月28日付
2022/07/29毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

てりやき/粉食や しろ
2022/07/29きょう何食べる?てりやき(1400円) 宮崎市役所から徒歩5分ほどの場所にある持ち帰り専門のピザ店。メニューは定番の「マルゲリータ」(1000円)や人気の「てりやき」=写真、イタリア発祥の揚げピザ「パンチェロッティ」(500円~)など約30種類あり...
続きを読む -
理屈を前に推し進めるには、感情に訴えなきゃならない
2022/07/29ことば巡礼「マネーの魔術師」 映画監督、映画プロデューサーでもある榎本憲男の小説の一節。この本はリーマン・ショックについての明快な解説を通し、金融資本主義とはいかなるものであるかを分かりやすく巧みにレクチャーしてくれる。金融業界については門外...
続きを読む -
脳と神経をつなぐ
2022/07/29健康歳時記お客さんから「年のせいか体の反応が鈍くなった」という嘆きの声をよく聞く。原因は大きく分けて二つあり、運動不足による筋力低下と脳からの刺激に筋肉が反応できなくなっていることだ。 東京都健康長寿医療センター研究所・高齢者健康増進事業支...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】7月28日付
2022/07/29毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

「ミストバルーン」好調 ワン・ステップ(宮崎市)レンタル、販売
2022/07/29経済一般巨大な恐竜から吹き出るミスト(霧状の水)で熱中症対策―。イベント遊具のレンタル販売ワン・ステップ(宮崎市清武町、山元洋幸社長)の大型遊具「ウォーターミストバルーン」が好調だ。全国各地の観光施設や住宅展示場などに設置され、写真映えするアイコ...
続きを読む -
【医療新世紀】よくかんで少量ずつが基本
2022/07/29医療フロンティア体重、体力の維持が大切 胃がん手術後の食生活 胃がんは早期発見が増え、手術法も多様化して生存率が年々向上している。一方、胃の手術後は食欲や消化にしばしば問題が起き、食が細りやすい。しっかり食べて手術後の体重、体力の回復、維持を図るこ...
続きを読む