-
たばこと大動脈解離
2022/05/31健康歳時記世界の愛煙家に禁煙を促す「世界禁煙デー」は、WHO(世界保健機関)の主催で、毎年5月31日に設定されている。 今年のテーマは「たばこ環境への脅威」だ。たばこ産業によって、年間84メガトンもの二酸化炭素が排出されていると問題を提起し...
続きを読む -
今日は初めて会ったね。初めてって新鮮でいいね
2022/05/31ことば巡礼北沢美代 株式会社エコロジーヘルスラボの元代表取締役である北沢美代は、80歳が近づいたときに自らの意志と判断で老人ホームに入り、その経験を「終の棲すみか」というエッセー集にまとめた。きょうの言葉はその続編に出てくるものだ。 ...
続きを読む -

「夢の舞台」出場目指し熱戦スタート 全国和牛能力共進会1次選考
2022/05/30トピックnews4大会連続の最高賞へ熱戦スタート―。串間市の南那珂地域家畜市場で30日に開かれた全国和牛能力共進会鹿児島大会の地域代表牛決定検査(1次選考)。会場は新型コロナウイルス対策で観客数が制限されたものの、「夢の舞台」への出場を目指し、丹精して育...
続きを読む -

高度なICT人材確保へ 宮崎大、バングラデシュ企業と連携協定
2022/05/30きょうの出来事バングラデシュの高度なICT(情報通信技術)人材を呼び込もうと、宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)は30日、同国などを拠点に活動するIT企業「BJITグループ」と事業連携協定を結んだ。日本での就職を希望するバングラデシュ人らの日本語などの教育支...
続きを読む -

4大会連続最高賞目指す 和牛能力共進会1次選考始まる
2022/05/30きょうの出来事県勢が4大会連続で最高賞の内閣総理大臣賞獲得を目指す全国和牛能力共進会鹿児島大会(10月)への出場を懸け、県内7地域で行う地域代表牛決定検査(1次選考)が30日、南那珂地域を皮切りに始まった。来月9日まで、残り6地域で順次開かれ、8月の県...
続きを読む -

地域振興の新たな拠点 JA児湯・新富支所完成、業務スタート
2022/05/30きょうの出来事地域振興の新たな拠点として、JA児湯が新富町上富田に整備を進めていた同JA新富支所の新しい建物が完成し、30日落成式があった。同日から業務もスタートさせた。 新支所は、同町役場向かいある旧支所の隣に建設。延べ床面積906平方メート...
続きを読む -

グレープフルーツ収穫最盛期 「月夜実」さわやかな味と香り
2022/05/30トピックnews「かんきつ類」の生産が盛んな日南市で、グレープフルーツが収穫の最盛期を迎えている。同市大窪の農業生産法人「緑の里りょうくん」(田中良一社長)では、従業員がたわわに実った500グラム前後の大きな果実をはさみで摘み取り、箱詰めして出荷する作業...
続きを読む -

【あれから半世紀】機雷、爆雷発見相次ぐ
2022/05/30懐かしシリーズ本県の陸と海で28日から29日にかけて機雷と爆雷が相次いで見つかった。いうれも戦時中、米軍が投下したものとみられ、なおこの種の戦争の落とし子は県内に散在しているとみられるので県民の不安は大きい。 川南町通浜漁協の組合員の男性(40...
続きを読む -

レスリング、宮工男子連覇 県高校総体第5日
2022/05/30学生スポーツ第5日(29日・ひなた陸上競技場ほか=23競技)レスリング団体は宮崎工が2連覇。テニス女子団体は宮崎商が3年ぶりに女王の座を奪還し、男子は佐土原が優勝した。 陸上の男子100メートルは杉田博紀(宮崎工)が優勝し、同400メートルリ...
続きを読む -
宮崎福祉医療 第2代表Tへ 都市対抗野球九州地区予選第2日
2022/05/30一般スポーツ社会人野球の第93回都市対抗大会九州地区予選第2日は28日、熊本市のリブワーク藤崎台球場などで第1代表トーナメントの準々決勝を行った。初出場の宮崎福祉医療カレッジ(日南市)は1―12の七回コールドでJR九州(北九州市)に敗れ、第2代表トー...
続きを読む