-

県内新型コロナ感染258人 29日、高齢者1人死亡
2022/05/29社会news県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~90代の258人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。28日時点の病床使用率は24・8%で、重症者はいない。県は高齢者1人が28日に死亡したことも明らかにした。 死亡したのは基礎疾患の...
続きを読む -

スカシユリ、一面黄色 都農・黒木さん方
2022/05/29地域の話題都農町中町の黒木ヒロ子さん(84)方で、スカシユリが鮮やかな黄色の花を咲かせ始めた。200株超が自宅裏の畑一面に広がっており、6月中旬ごろまで楽しめる見通し。 譲り受けた球根5個から数を増やし続けて14年目になる。高さ1メートル前...
続きを読む -

小村寿太郎記念館の歩み紹介 リニューアル後、初の企画展
2022/05/29地域の話題日南市飫肥の小村寿太郎記念館は企画展「草創期の小村記念館」を開いている。同記念館が1993年に開館するまでを当時の新聞記事や年表で紹介している。6月上旬まで。 同記念館の3月のリニューアル後、初の企画展として実施している。「市政施...
続きを読む -

【あれから半世紀】第26回県民体育大会開く
2022/05/29懐かしシリーズ力と技を競うスポーツの祭典・第26回県民体育大会は28日から3日間の日程で始まった。今大会は宮崎市を主会場に4市4町1村49会場に分散しての開催。 開会式は県営陸上競技場で午前9時半から行われた。宮崎市・檍小の鼓笛隊を先頭に宮崎農...
続きを読む -

豚熱、宮崎県農家に危機感 中国地方まで感染拡大
2022/05/29県内一般ニュース豚や野生イノシシが感染する豚熱(CSF)の確認が今年は中国地方にまで拡大し、豚の飼育頭数全国2位を誇る本県の農家が危機感を強めている。感染力が強く治療法がないことから、家畜伝染病予防法に基づき殺処分されると経済的打撃が大きいためだ。全国では...
続きを読む -

子どもら謎解き満喫 おしりたんていミュージカル
2022/05/29県内一般ニュース人気アニメ「おしりたんてい」を、歌やダンスで楽しむ「おしりたんていミュージカル~むらさきふじんのあんごうじけん~」(宮崎日日新聞社主催)は28日、宮崎市民文化ホールであった。公演は2回あり、家族連れなど約1300人が、映像から飛び出したキ...
続きを読む -

料理研究家・コウさん講演 グレイス定期講座
2022/05/29県内一般ニュースみやざきレディース倶楽部グレイス(宮崎日日新聞社主催)の本年度第1回定期講座は28日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。料理研究家のコウケンテツさんが「だれが作る??きょうのごはん~家族で楽しむ家事・育児~」と題して講演。会員...
続きを読む -
公募規約改正案を承認 自民県連、国政選挙候補
2022/05/29県内一般ニュース自民党県連(星原透会長)は28日、定期大会を宮崎市のJA・AZMホールで開いた。国政選挙候補予定者公募に関し、現職(選挙区支部長)がいる選挙区は原則公募しないとする規約改正議案を承認。夏の参院選宮崎選挙区(改選数1)で4期目を目指す現職の...
続きを読む -

つやと張り「南高」豊作 ウメ収穫始まる都農
2022/05/29県内一般ニュースウメの栽培が盛んな都農町で、主力品種「南高(なんこう)」の収穫が始まった。天候に恵まれ、今季はここ数年で最高の豊作。つやと張りのあるピンポン球大の実が傷付かないよう、農家は丁寧に手摘みしている。 同町立野、轟地区では約20戸が鶯宿...
続きを読む -
病床使用率25・5% 宮崎県内コロナ
2022/05/29県内一般ニュース県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~100歳以上の345人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者は前週の同じ曜日から136人減り、11日連続で前の週を下回った。27日時点の病床使用率は25・5%で、重症者はいない。 ...
続きを読む