-

脱化石燃料 安保に必要 高橋さん(都留文科大教授)指摘 宮崎政懇日向例会
2022/05/31県内一般ニュース宮崎政経懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)第7回県北地区日向会場例会は30日、日向市のホテルベルフォート日向であった。都留文科大教養学部地域社会学科教授の高橋洋さん(52)が「エネルギー安全保障のための脱炭素~ウクライナ侵...
続きを読む -

宮崎市 補正36億3000万円 経済対策や子育て支援
2022/05/31県内一般ニュース宮崎市は30日、市長選に伴い骨格編成としていた2022年度一般会計当初予算に、2月に就任した清山知憲市長の政策を反映した一般会計補正予算案を発表した。補正額は36億3084万円で、このうち13億6820万円は、外部人材を含めた「成長戦略会...
続きを読む -

4大会連続最高賞目指す 和牛能力共進会1次選考始まる
2022/05/31県内一般ニュース県勢が4大会連続で最高賞の内閣総理大臣賞獲得を目指す全国和牛能力共進会鹿児島大会(10月)への出場を懸け、県内7地域で行う地域代表牛決定検査(1次選考)が30日、南那珂地域を皮切りに始まった。来月9日まで、残り6地域で順次開かれ、8月の県...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内新規感染者 前週比19%減
2022/05/31県内一般ニュース県内で22~28日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比19・4%減の2696人だった。この間、1日当たりの自宅療養者数は最大3586人(23日時点)、入院者数は最大83人、病床使用率27・1%(26日時点)だった。基礎疾...
続きを読む -

【参院選宮崎2022】焦点(2)「ウィズコロナ」
2022/05/31県内特集両立「簡単ではない」 経営の“対症療法”に限界 新型コロナウイルスの感染抑制と社会経済活動の両立―。流行「第6波」を切り抜け、「ウィズコロナ」が実装段階を迎える中、都城市・おくつタクシーの奥津貞一郎社長(61)の胸中は、期待よりも...
続きを読む -
ノババックス製ワクチン接種 宮崎県内4病院で開始へ
2022/05/31県内一般ニュース県は30日、米ノババックスが開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を、6月下旬から宮崎市などの県内4医療機関で順次開始すると発表した。 対象は18歳以上の初回(1、2回目)接種と3回目接種の希望者。 同市の潤和会記念病院...
続きを読む -

ICT人材確保へ連携 宮大 バングラ企業と協定
2022/05/31県内一般ニュースバングラデシュの高度なICT(情報通信技術)人材を呼び込もうと、宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)は30日、同国などを拠点に活動するIT企業「BJITグループ」と事業連携協定を結んだ。日本での就職を希望するバングラデシュ人らの日本語などの教育支...
続きを読む -

15の陳情・要望決議 県商議所連合会議員大会
2022/05/31経済一般県商工会議所連合会(米良充典会頭)の本年度議員大会は30日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。2年ぶりのリアル開催となった会場には、県内9商議所から約140人が出席。コロナ収束後を見据えた地域振興や新しい資本主義の実現に向けた施策の推進など...
続きを読む -

ソラシド2期連続赤字 前期から47億円大幅改善
2022/05/31経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は30日、2022年3月期決算を発表した。売上高に当たる営業収入は前期比28・8%増の261億200万円。純損失は前期から47億円改善したが、29億3900万円と2期連続の赤字となった。昨年10月から年...
続きを読む -
「福岡枠」獲得目指す ソラシドエア22~26年度中期計画
2022/05/31経済一般ソラシドエアは30日、2022~26年度の中期経営計画を発表し、25年に滑走路を増設予定の福岡空港で発着枠の獲得を目指すことを明らかにした。枠獲得を見越し1、2機の増機も検討。事業構造の抜本的な見直しで、最終年度となる26年度の売上高50...
続きを読む