-
連覇狙う梅田学園軸 宮日早起き野球県大会13日開幕
2021/11/11一般スポーツ第55回宮日早起き野球県大会(宮崎日日新聞社主催、宮崎市早朝野球連盟主管、ナガセケンコー協賛)は13、14、27日、宮崎市のひなた県総合運動公園と田野運動公園野球場、久峰総合公園野球場で行われる。県内19地区の代表31チームに前回優勝の梅...
続きを読む -

【鉱害告発から50年】 土呂久は今⑩
2021/11/11県内特集地域の宝 「戻ってきたい」場所に 山あいの静かな高千穂町・土呂久集落に子どもの声が響く。遊んでいるのは和牛肥育農家、佐藤孝輔(40)、浩美(38)さん夫婦の子ども、李幸(りこ)さん(14)、蒼士(そうし)君(11)、瑛悟(えいご)君...
続きを読む -

海自 お倉ケ浜で揚陸訓練 島嶼防衛にらみ、12日まで
2021/11/11県内一般ニュース中国の海洋進出が活発化する中、島嶼(とうしょ)防衛をにらんだ海上自衛隊のエアクッション艇(LCAC)による上陸訓練は10日、日向市・お倉ケ浜で始まった。沖合約2キロの輸送艦「おおすみ」から発進した2艇が、砂浜に直接乗り上げる訓練を繰り返し...
続きを読む -

県内再エネ取り組み報告 民間や学識者ら連絡会宮崎市
2021/11/11県内一般ニュース「県再生可能エネルギー等導入推進連絡会」は10日、宮崎市の県電ホールであった。県が県内の再エネ導入実績などについて報告。民間や学識経験者ら委員12人が出席した。 県環境森林課は、太陽光やバイオマスなど発電部門の2022年度の導入見込み...
続きを読む -
UMK前社長退職金訴訟 地裁 会社側に2億円支払い命令
2021/11/11県内一般ニュース退職慰労金を不当に減額されたとして、テレビ宮崎(UMK)前社長の渡邊道徳氏(76)が同社と社長の寺村明之氏(65)を相手取り、計2億350万円の支払いを求めた訴訟で、宮崎地裁は10日、渡邊氏側の訴えを全面的に認め、同社らに全額の支払いを命...
続きを読む -

ヒットの裏側★ゴボチ
2021/11/11経済企画発売10年 累計870万袋 袋を開けると、しょうゆの香りがふわっと漂う。カリッと揚がったゴボウの食感も心地よく、思わず手が伸びる。デイリーマーム(宮崎市、和田優社長)が製造販売する菓子「ゴボチ」が11日、発売から10年を迎えた。弁当...
続きを読む -
介護の日に思う
2021/11/11健康歳時記11月11日は介護の日。2008年、厚生労働省が「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」というキャッチコピーをつくり、「いい日、いい日」の語呂合わせで決められた。10年以上前のことだが、私がその存在を知ったのはつい最近のことだ。 ...
続きを読む -
宮銀4期ぶり増収減益 コロナ備え与信費用増 9月中間決算
2021/11/11経済一般宮崎銀行は10日、2021年9月中間決算を発表した。売上高に当たる経常収益は貸出金利息や有価証券利息配当金の増加などにより、前年同期比20・9%増の273億3300万円。新型コロナウイルス禍での貸し倒れリスクに備える与信費用が増加したこと...
続きを読む -
テゲバのあんなこと(8)
2021/11/11県内特集「愉心」で周囲笑顔に 背番号2番DFの青山生(いきる)選手。福岡大卒業後に加入し3年目、豊富な運動量とすぐれた判断力でテゲバの躍進に大きく貢献する選手のひとりです。そんな彼が2年前、ラジオ収録で挙げた好きな言葉が今でも記憶に残ってい...
続きを読む -
【ことば巡礼】レンズを通ると、物や事実は別のものになる
2021/11/11ことば巡礼杉山 平一 カメラのレンズを通して撮影された映像は、目に映る現実とは違う。詩人でもあった映画評論家の杉山平一(1914~2012年)は、黒澤明監督の「羅生門」を例に説明する。「羅生門」には森のこずえを逆光で撮影した場面があるが、現実...
続きを読む