-
10月10日の在宅医
2021/10/09休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 トトロこども 土々呂町 (20)5115 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

元横須賀市長が着任 高原町の産業官民連携推進官
2021/10/08トピックnews高原町の地域活性化に取り組む産業官民連携推進官に、神奈川県横須賀市の元市長でコンサルティング会社代表の吉田雄人さん(45)が就任した。同町のまちづくりに関心を持ち、同推進官の公募を知って応募。今後、地域商社の設立などに携わる予定で、8日の...
続きを読む -

宮崎大で後期の対面授業始まる
2021/10/08きょうの出来事宮崎市の宮崎大(鮫島浩学長)で8日、後期の対面授業が始まり、多くの学生がキャンパスライフを楽しむ姿が見られた。 後期は1日に始まっていたが、夏休み期間中に県外に帰省した学生も多いことから、新型コロナウイルス感染対策として1週間はオ...
続きを読む -

知事「第5波沈静化」 会食や県外往来緩和へ
2021/10/08社会news河野知事は8日、県内の新型コロナウイルス感染「第5波」について「沈静化した」との認識を示し、県独自の警報レベルを現在の「3(感染拡大緊急警報)」から、11日以降は「2(特別警報)」に引き下げると発表した。自粛を求めている県境を越える移動は...
続きを読む -

新富の観光地巡り「食」を堪能 グルメマラニック初開催
2021/10/08地域の話題走ったり歩いたりしながら新富町の「食」や観光を楽しむ「グルメマラニックin新富」(ユニバーサルフィールド主催)は3日、町内31キロのコースであった。県内外から約50人が参加し、“補給拠点”となるエイドステーション(AS)が設置された菓子店...
続きを読む -

日南市の事業者を応援、観光や特産品PR JR博多駅で物産展
2021/10/08トピックnewsコロナ禍で県外への物産展に参加できない日南市の事業者を応援しようと、福岡市のJR博多駅で3日までの2日間、日南物産のフェアがあった。レモンシロップや地頭鶏の炭火焼きなど並べ、観光や特産品をPRした。 同駅隣の博多バスターミナルで、...
続きを読む -

【あれから半世紀】中央部に〝安全島″設置 一の鳥居前交差点改良
2021/10/08懐かしシリーズ宮崎市内の交通ネックの一つ、江平2丁目の一の鳥居前交差点の横断歩道存廃に端を発した三差路改良問題は、中央部に三角形の歩行者安全島を造り、それぞれ横断歩道を設けることで一応ケリがつき、このほど測量が終わり着工の段取りになった。 建設...
続きを読む -

【私と選手権】(4)宮崎工・小倉英彦さん
2021/10/08学生スポーツ第58回・県勢初の8強進出 チーム一丸 V候補撃破 1979(昭和54)年度の第58回大会で県勢初のベスト8入りした宮崎工。主将、GKとしてチームを引っ張った小倉英彦さん(60)=宮崎市=に躍進の理由などを聞いた。 ―県勢初...
続きを読む -
日章などシード校軸 全国高校サッカー県予選10日開幕
2021/10/08学生スポーツサッカーの第100回全国高校選手権県大会は10日、43校42チームが参加し、県内各地で開幕する。11月6日までの週末や祝日に7日間で開催。節目を迎える選手権の切符を懸けた争いは、シード校を軸に展開しそうだ。 第1シード日章学園は、...
続きを読む -
テゲバ3位 首位射程正念場 10日、今治とアウェー戦
2021/10/08一般スポーツ明治安田J3第22節は9、10日、各地で7試合を行う。3位のテゲバジャーロ宮崎は10日午後1時から、敵地で15位の今治と対戦。首位を射程内に捉えており、上位争いに踏みとどまるためにも落とせない一戦だ。 前節の鳥取戦は、DF奥田裕貴...
続きを読む