-

まぜうどん/ガーデンカフェ 風の丘(国富町)
2021/10/09麺客万来和洋の味わいを楽しむ 2021年4月、国富町本庄にオープンした「ガーデンカフェ 風の丘」。日髙速人、三香子さん夫婦が営む。庭園で田園風景を見渡しながら、同店で購入した食事が楽しめるとあって、常連客の憩いの場となっている。今回はいつも...
続きを読む -

ライチ葛まんじゅう/風味堂(新富町)
2021/10/09スイーツスポット地元産の食材をふんだんに 1977(昭和52)年に和菓子店として開業した「風味堂」(新富町)。2020年11月、店主の斉藤利実さんが作る和菓子に加え、パン店に以前勤務していた姉の岩村育子さんがパンの製造・販売を開始。「和菓子とパン」...
続きを読む -

料理宅配「ウォルト」宮崎県初上陸 居酒屋や洋食70店
2021/10/09経済一般フィンランドの料理宅配「Wolt(ウォルト)」は11月4日、宮崎市でサービスをスタートする。本県上陸は米配車大手のウーバーイーツ、出前館(東京)に続いて3社目。新型コロナウイルス禍でデリバリーへの関心が高まる中、格安な配達料、質の高い配達...
続きを読む -

県内事業承継 全国へ ネット取引企業と連携
2021/10/09経済一般オンラインとリアルで事業承継を後押し―。県事業承継・引継ぎ支援センター(宮崎市)が、民間M&A(合併・買収)プラットフォーマーと連携したプロジェクトを本格化させている。全国の譲受・譲渡希望者とつながるネットワークと、きめ細やかなフォローア...
続きを読む -
「おうちで英語」写真を見て聞こう、話そう
2021/10/09こども新聞旅りょ行こうに行いったり、行ぎょう事じに参さん加かしたり、楽たのしい思おもい出では写しゃ真しんにとって残のこしておきたいものです。その時ときの写真をみんなが見たがって、写うつっている人たちの説せつ明めいをすることがありますよね。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】もう成功してると思ってるんですよ、僕ずっと
2021/10/09ことば巡礼矢部太郎 テレビや舞台で活躍するお笑いタレントの矢部太郎は、漫画「大家さんと僕」が累計100万部を超えるベストセラーになり、一躍脚光を浴びた。きょうの言葉は、「人生の成功の法則のようなものはありますか」と質問されたときの矢部の答えだ...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第4部・ユーコン編(3)日の出から始まる一日
2021/10/09こども新聞ユーコン川での一日は、日の出から始はじまります。テントに日の光がひかりあたると気き温おんが高たかくなり、しかも明あかるさを感かんじて、自し然ぜんと目が覚さめます。 テントからはい出て、集あつめておいた小こ枝えだや流木りゅうぼく、松...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月9日付
2021/10/09こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】10月9日付
2021/10/09読書(1)東野圭吾著「沈黙のパレード」(文芸春秋・891円) (2)中山七里著「護られなかった者たちへ」(宝島社・858円) (3)雨穴著「変な家」(飛鳥新社・1401円) (4)佐藤愛子著「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」(...
続きを読む -
アミュ開業1周年祭 県内外グルメや限定ショップ
2021/10/09経済一般1年間の感謝を込めた企画が盛りだくさん―。JR宮崎シティは、昨年11月にグランドオープンしたアミュプラザみやざき(宮崎市)の開業1周年祭を開いている。11月28日まで。 今月9、10日にはキッチンカーやアミュ内のショップが集結する...
続きを読む