-
【クロスワード】8月2日付
2021/08/02毎日脳トレ...
続きを読む -
【ことば巡礼】どんなときでも平常心、ナチュラルな気持ちで演奏するのが結果として一番いい
2021/08/02ことば巡礼ハービー・ハンコック ハンコックはアメリカのジャズピアニスト。きょうの言葉は、1965年に発表された代表作「処女航海」のレコーディングについて語ったものだ。このアルバムはモードという新しい技法を取り入れ、ジャズの世界に新風を送りこん...
続きを読む -

夏の人出止める強い対策を訴え 全国知事会新型コロナ対策会議
2021/08/01社会news河野知事は1日、全国知事会新型コロナウイルス緊急対策本部のオンライン会合で、「夏の人出を止めるため、国からの強いメッセージが必要」と訴え、全国への緊急事態宣言の拡大などを含め、踏み込んだ対応を取るよう国に求めた。 知事は、県民に県...
続きを読む -

新型コロナ 県内新規感染10人 46日ぶり重症者も
2021/08/01社会news県と宮崎市は1日、県内で新たに10歳未満~60代の男女10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。7月31日時点で1人の症状が悪化し、46日ぶりに重症者が出たことも明らかにした。 新規感染者の内訳は宮崎市7人、川南、高鍋町...
続きを読む -

本県生まれブラウンさん、4日五輪スケボー出場 英国代表、「楽しむ」モットー
2021/08/01トピックnews4日に行われる東京五輪のスケートボード・女子パークに、本県で生まれ育ったスカイ・ブラウンさん(13)が英国代表として出場する。メダル候補で、インスタグラムのフォロワー数は90万人超という注目選手の一人。母・美枝子さん=米カリフォルニア州=...
続きを読む -

歴代駅舎もずらり 都農駅100年記念切手、2日から発売
2021/08/01地域の話題都農町のJR都農駅開業100周年を記念して、日本郵便九州支社(熊本市)は2日、歴代駅舎の写真を使ったフレーム切手を発売する。 1枚の台紙に1921(大正10)年開業当時の同駅の様子、歴代の駅舎のほか、町内観光地の写真を使用した63...
続きを読む -

郷土の偉人、理解深めて 清武小教諭ら安井息軒学習
2021/08/01地域の話題宮崎市清武町出身の儒学者・安井息軒の学習に力を入れようと、同市・清武小(甲斐周作校長、703人)は本年度から「息軒担当教諭」を設けている。学校全体で郷土の偉人への理解を深める活動を計画し、児童に古里への誇りを持たせる役割を担う。第1弾の活...
続きを読む -

【あれから半世紀】「やったぞ都城農」初の夏の甲子園決める
2021/08/01懐かしシリーズ那覇市奥武山球場で7月31日に行われた第53回全国高校野球選手権南九州大会は、本県代表の都城農が沖縄代表の普天間を1―0で破って初優勝し、初の甲子園出場を決めた。都城地区は昨年の都城に続き、2年連続で甲子園の土を踏むことになった。 ...
続きを読む -
早起き野球/宮崎地区
2021/08/01一般スポーツ(7月31日・九州東邦スタジアム) 1回戦 鷹黒 000110-2 住吉クラブ 001002-3 (鷹)藤田―黒木(住)徳満、茂木―日高陽▽二塁打=久光、藤田(鷹)徳満2、宝田(住) ...
続きを読む -
延岡AGATA、代表決定戦進出 サッカー九州社会人選手権
2021/08/01一般スポーツサッカーの第57回九州社会人選手権第1日は31日、宮崎市のひなた県総合運動公園であった。県勢は、延岡AGATAがB組1回戦でセリオーレ(沖縄)を4―1で破り、全国大会への出場チームを決める代表決定戦に進んだ。 最終日は1日、同運動...
続きを読む