-
「足踏み状態」据え置き 6月県内金融概況、観光依然厳しく
2021/07/02県内一般ニュース日銀宮崎事務所は1日、6月から直近までの県内金融経済概況を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で観光需要が低迷していることを受け、景気判断は「このところ足踏み状態となっている」と判断を据え置いた。 観光は都市部を中心に感染拡...
続きを読む -
【県実行委企画会議会長 伊藤一彦さんに聞く】 “縦の時間”旅してみよう
2021/07/02県内一般ニュース「国文祭・芸文祭みやざき2020」に向け、テーマや事業の方向性などを協議してきた県実行委企画会議の会長で、歌人の伊藤一彦さん(宮崎市)に開催の意義や思いを聞いた。 ―核となるフォーカスプログラムとして「記紀・神話・神楽」「宮崎国際...
続きを読む -
国文祭・芸文祭 3日開幕
2021/07/02県内一般ニュース本県初開催となる「第35回国民文化祭」「第20回全国障害者芸術・文化祭」(国文祭・芸文祭みやざき2020)は3日、開幕する。「山の幸 海の幸いざ神話の源流へ」をキャッチフレーズに、10月17日までの107日間、全26市町村で計136事業を...
続きを読む -
県内路線価、29年連続下落 先行き見えず下げ幅拡大
2021/07/02県内一般ニュース熊本国税局は1日、2021年1月1日時点の路線価を公表した。県内の標準宅地の平均変動率は前年比0・6%減となり、29年連続で下落。下落幅は前年の0・1%減から拡大し、下落地点数は前年の3倍以上に増えた。同国税局は「新型コロナウイルスの収束...
続きを読む -
宮崎県内ワクチン職場接種開始
2021/07/02県内一般ニュース新型コロナウイルスのワクチン接種を企業などが行う「職場接種」が1日、県内でも始まり、宮交グループとバクスター宮崎工場(宮崎市清武町)の社員や家族ら240人が接種を受けた。県内では国の承認を受けた残る7企業・団体でも順次スタートする見通し。...
続きを読む -
日機装(1日)=本県関係分=
2021/07/02人事異動宮崎日機装航空宇宙工場生産管理部長=出向(宮崎日機装航空宇宙工場生産管理部=出向)伊勢洋 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】回顧趣味や説教癖をもちはじめたら、人間もう救いようがない
2021/07/02ことば巡礼司馬遼太郎 きょうの言葉は作家の司馬遼太郎(1923~96)がサラリーマン時代に執筆したエッセーの一節である。司馬以外の人による、同様の趣旨の戒めを目にしたことがある人も多いだろう。 若い頃、会社の上司や先輩の長話に付き合わ...
続きを読む -

ステーキ&ローストビーフ弁当/お弁当のたるとん(宮崎市)
2021/07/02きょう何食べる?ステーキ&ローストビーフ弁当(600円)/肉2倍(800円) 宮崎市宮崎駅東3丁目にある「お弁当のたるとん」。県内の飲食店などで腕を磨いた店主の足穂いづみさんが今年4月に開いた。毎日来ても飽きないよう優しい味付けにこだわり、価格を抑...
続きを読む -
阪元 保男(さかもと・やすお)氏
2021/07/02訃報元宮崎日日新聞社広告局次長。1日午後5時15分、悪性リンパ腫のため宮崎市の病院で死去、67歳。国富町出身。自宅は宮崎市大工3の296の2の903。通夜は2日午後6時から、葬儀・告別式は3日午前10時から宮崎市小松1425、ふじもと美誠堂ア...
続きを読む -
【医療新世紀】失語症のリハビリ普及を
2021/07/02医療フロンティアオンラインで人材育成 音楽要素のMIT 「話す」「聞く」「読む」などの言語機能がうまく働かなくなる「失語症」。脳卒中や事故などで言語に関する脳の領域が損傷して起きる。症状はさまざまだが、あるタイプの失語症に効果が期待されるのが音楽的...
続きを読む