-

古里のためワクチン接種名乗り 看護師経験ある銀行員
2021/06/11県内一般ニュース地域のために自分ができることを―。新型コロナウイルスのワクチン接種の加速化を目指し、県が公募していた医療従事者に、宮崎市の宮崎太陽銀行行員の栢木(かしわぎ)知恵さん(46)=宮崎市=が手を挙げた。看護師の資格を持ち、医療現場での勤務経験も...
続きを読む -
武井氏「県民におわび」 同乗車事故 車検切れ2カ月
2021/06/11県内一般ニュース自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区選出=の60代男性秘書が運転する乗用車が東京都内の路上で自転車と衝突した事故で、武井氏は10日、宮崎日日新聞の取材に、「県民の皆さまにおわびしたい」と陳謝した。車は武井氏の所有で車検が約2カ月、自...
続きを読む -

本県農水産物輸出72億円 増加幅は最大
2021/06/11県内一般ニュース2020年度の本県農水産物の海外輸出額が、72億8940万円(確定値)だったことが10日、県のまとめで分かった。9年連続で過去最高を更新し、前年度からの増加額は過去最大の13億4950万円だった。インターネット通販などで牛肉や鶏卵、水産物...
続きを読む -
みやにち夢展 宮崎市で11日開幕
2021/06/11県内一般ニュース第11回みやにち夢ひろがる小品展(宮崎日日新聞社主催)は11日、宮崎市のみやざきアートセンター4、5階で開幕する。通常部門の大賞に選ばれた、高坂眞弓さん(65)=高鍋町=のアクリル「生」(6号)をはじめ、同部門とデッサン部門に寄せられた全...
続きを読む -
宮交HD営業赤字27億円 コロナ禍、設立以来初
2021/06/11県内一般ニュース宮交ホールディングス(HD、宮崎市)は10日、宮交グループの2021年3月期連結決算を発表した。営業損益は27億8300万円の赤字(前期は6億600万円の黒字)となり、05年の宮交HD設立以来、初めての赤字となった。売上高は前期比43・6...
続きを読む -

自粛ムード、観光直撃 宮交営業赤字
2021/06/11経済一般新型コロナウイルス感染拡大を受け、事業継続を最優先に耐え抜いた1年だった。しかし、「コロナ禍の今、努力だけではどうしようもない状況だった」。宮交ホールディングス(HD)の菊池克賴社長は10日の会見で、2005年のHD設立以来初の営業赤字と...
続きを読む -
【ことば巡礼】今、策を考えたところできっとその通りには事は運ばない
2021/06/11ことば巡礼渡貫淳子 私の友人に、さまざまな可能性を事前に検討してからでないと行動に移せないタイプの人がいる。ときどき相談に乗るのだが、時間をかけて二人で対応策を考え抜いても、いざ実行したら、結局はまるで予想外のことが起きる場合も多い。問題なの...
続きを読む -

チキン3種盛り、チーズトッピング/オモニの手作り まんま亭
2021/06/11きょう何食べる?チキン3種盛り(1000円)チーズトッピング(200円) 宮崎市霧島4丁目にある韓国焼肉家庭料理店「オモニの手作りまんま亭」。店主の押川敬姫さんが、オモニ(母親)から受け継いだ本場の味を県産食材を使って再現する。 一番人気は...
続きを読む -
エアロピュア店頭販売 日機装(東京)、ドラッグストアで
2021/06/11経済一般日機装(東京、甲斐敏彦社長)は10日、大手ドラッグストアと協業し、同社が開発した深紫外線LED(発光ダイオード)を搭載した空間除菌消臭装置「Aeropure(エアロピュア)」の店頭販売を始めると発表した。変異株を含む新型コロナウイルスの感...
続きを読む -
【医療新世紀】受胎前から改善取り組みを
2021/06/11医療フロンティア習慣、急には変えられず 妊産婦の食生活指針改定 国が推奨する「妊産婦のための食生活指針」が2006年の初版以来15年ぶりに改定された。改定のポイントは「妊娠前からの取り組み」。表題にも「妊娠前からはじめる~」と頭書きが加わった。専門...
続きを読む