-

国内外の作品展示 宮崎空港で障害のある子どもたちのアート展
2021/06/09トピックnews障害のある児童生徒の作品を集めた「世界の子どもたちのアート展」(インクルージョン実行委主催)は、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港1階オアシス広場で開かれている。7月11日まで。 共生社会の実現を目指す取り組みとして、障害者団体や航空...
続きを読む -

【あれから半世紀】カス山から見知らぬキノコ
2021/06/09懐かしシリーズパルプ原料のチップのカスは利用価値がなくて捨てている工場が多いが、西都市内のカス山から外国の高級料理に珍重される「アメリカカラカサダケ」が群生している。農家が肥料にするため畑に野積みしていたもので、県林業試験場は現地を調べ、味や栽培方法、...
続きを読む -
天皇陛下、開会式オンライン出席 国文祭・芸文祭
2021/06/09県内一般ニュース県は8日、本県で7月3日に開催する「第35回国民文化祭(国文祭)」と「第20回全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の開会式に、天皇陛下がオンラインで出席されると発表した。全国的な新型コロナウイルスの感染状況を鑑みた。皇后さまも体調に支障がな...
続きを読む -
新型コロナ 県内2人、4日ぶり新規感染
2021/06/09県内一般ニュース県と宮崎市は8日、県内で新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新たな感染者が発表されるのは今月4日以来、4日ぶり。 感染が判明したのは宮崎市の50代女性と、都城市の30代男性。いずれも医療機関を受診して判明し、感...
続きを読む -

【外国人労働者はいま】第4部・受け入れの実態③特定技能
2021/06/09県内特集能力高く即戦力活躍幅広がる 「次はこっちの列を収穫します」。高原町のブロッコリー畑で5月下旬、農業生産法人「四位農園」(小林市)で働くベトナム人のレ・ホアン・アインさん(26)が慣れた手つきで収穫機を動かし、周囲に的確に指示を出した...
続きを読む -

プロキャンプ無観客、合宿キャンセル… 経済効果、過去最低
2021/06/09県内一般ニュース宮崎県で今年1~3月に行われた県外スポーツチームの春季キャンプ・合宿の経済効果は14億7千万円(前年同期比88・2%減)と、統計を取り始めた1994年以降で過去最低だったことが8日、県のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大でアマチ...
続きを読む -
高齢者ワクチン 知事「7月完了見通し」
2021/06/09県内一般ニュース本県の高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種について、河野知事は8日、「おおむね7月中の完了を見通している」との認識を初めて示した。県は県内2カ所目となる広域集団接種を西都児湯地域で実施する方針も明らかにした。各市町村で実施されている個...
続きを読む -
河野知事、財政支援を否定 ソラシド、エア・ドゥ統合
2021/06/09県内一般ニュース河野知事は8日、AIRDO(エア・ドゥ、札幌市)と共同持ち株会社方式での経営統合を発表したソラシドエア(宮崎市)について、財政支出による直接支援に否定的な考えを示した。県庁で開いた定例会見で「本県の財政状況を考えると厳しい」と述べた。 ...
続きを読む -
20カ国語対応災害時コールセンター 県内初、11日から運用
2021/06/09県内一般ニュース外国人技能実習生や留学生らの防災対策として、宮崎市は8日、英語やベトナム語など20カ国語に対応できる「災害時多言語コールセンター」の運用を11日から始めると発表した。大雨や地震などで大規模災害が懸念される場合に開設し、同市在住の外国人や外...
続きを読む -

県高校総体 第8日
2021/06/09学生スポーツ(8日・ひなた県総合運動公園ほか=5競技)サッカー男子は決勝で日章学園が宮崎日大を2―0で下し、5大会連続の栄冠に輝いた。 ハンドボールは男子の小林秀峰が11連覇、女子の宮崎学園が7大会ぶりの頂点。フェンシングの男子個人サーブルは...
続きを読む