-
市長、6月議会再提案へ 延岡・新電力会社関連予算
2021/05/27県内一般ニュース延岡市の読谷山洋司市長は26日、2021年度の設立を目指している地域新電力会社について、6月定例市議会に関連予算を再提案する方針を示した。新電力設立を巡っては、市議会側がこれまでに2度、事実上「否決」している。 同日は、同市の市民...
続きを読む -
市長「宮崎駅周辺」方針 宮崎市庁舎建て替えエリア
2021/05/27県内一般ニュース老朽化に伴う宮崎市役所本庁舎の建て替えエリアについて、戸敷正市長が同市のJR宮崎駅周辺とする方針を固めたことが26日、分かった。市民検討会がまとめた「同駅周辺が望ましい」との結論を重視し、同様の検討を進める庁内の議論も踏まえたとみられる。...
続きを読む -
県緊急事態 終了視野に検討 感染状況注視、28日判断
2021/05/27県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて、31日までの予定で県全域に発令している県独自の緊急事態宣言について、県が同日での終了を視野に検討していることが26日、複数の関係者への取材で分かった。今後の感染状況を踏まえて慎重に判断する見通し。2...
続きを読む -
むずむず脚症候群
2021/05/27健康歳時記リラックスしている時に発症するという「むずむず脚症候群」。じっとしている時などに、脚部の内側に虫がはっているような不快な感覚が起こり、ピリピリしたり、しびれたりする。 足を動かすと楽になるが、特に問題なのは就寝中に発症し、睡眠不足...
続きを読む -
【ことば巡礼】「情勢が変わったから腹を割った話がしたい」と思っても、急にできるものではありません
2021/05/27ことば巡礼山内昌之 よく「友人は大切な財産」という。しかし、長い人生のうちには、つい疎遠になってしまう相手もいる。これでは、せっかくの財産を大切にしているとはいいがたい。 仕事の取引先なども同じで、普段から連絡を密にしておかないと、い...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに10人感染確認
2021/05/26社会news県と宮崎市は26日、新たに10~90代の男女10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。 新規感染者の内訳は、宮崎市4人、三股町3人、延岡、日向、都城市各1人。このうち7人はこれまでに確認された感染者の家族や知人などで、残...
続きを読む -

新電力設立 6月再提案へ 読谷山市長が方針 延岡
2021/05/26社会news延岡市の読谷山洋司市長は26日、2021年度の設立を目指している地域新電力会社について、6月定例市議会に関連予算を再提案する方針を示した。新電力設立を巡っては、市議会側がこれまでに2度、事実上「否決」している。 同日は、同市の市民...
続きを読む -

マイバッグでの万引に苦慮 県内スーパー
2021/05/26トピックnews全国の小売店でレジ袋の有料化が義務付けられた昨年7月以降、県内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引被害が後を絶たない。商品をマイバッグに入れ、精算済みを装って持ち去る手口が横行し、店側は「万引と見分けるのが難しい」と苦慮。プラス...
続きを読む -

都農ワイン4銘柄世界的ワインコンテスト入賞 台風克服、ポテンシャル示す
2021/05/26トピックnews世界最大級のワインコンテスト「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)で、都農町・都農ワイン(小畑暁社長)の4アイテムが入賞した。銀賞を獲得した「白水アンフィルタード シャルドネ#6―B」は、都農、川南町のブドウ畑が台風被害に遭...
続きを読む -

茶摘み体験郷土への愛着育む 五ケ瀬町・三ケ所小児童
2021/05/26地域の話題五ケ瀬町・三ケ所小(藤川貴司校長)の全校児童61人が26日、同校の茶畑で茶摘みを体験した。子どもたちは約1時間、夢中になって作業し、約17キロを収穫。早速、一部を天ぷらにして給食で味わった。 釜いり茶の生産が盛んな同町の農業に触れ...
続きを読む