-
黒木 新一(くろぎ・しんいち)氏
2021/06/09訃報元南郷村議会議員。6日午後5時14分、心臓死のため美郷町南郷上渡川16の自宅で死去、73歳。旧南郷村出身。葬儀・告別式は9日午前11時から日向市東郷町山陰丙747の1、プリエール東郷で。喪主は妻イミ子さん。 1995年から旧西郷、...
続きを読む -
【ファミリークイズ】6月8日付
2021/06/09毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて、ことわざを作ってください。使われずに残った漢字が答えです。 (出題・佐久みつる) 【解答】 足 (君子危うきに近寄らず、人は見かけによらぬもの、生兵法は大けがのもと、さ...
続きを読む -
逆流性食道炎の原因
2021/06/09健康歳時記逆流性食道炎は、胃酸が胃から食道に逆流することによって、食道に炎症が起こる疾患だ。食後、頻繁にゲップが出たり胸焼けを感じたりする。 原因の多くは、食道と胃とを隔てる下部食道括約筋の働きが低下することだ。加齢が大きな要因となるので、...
続きを読む -
【ことば巡礼】ファンに勇気を与えるのも俺たちの仕事だ
2021/06/09ことば巡礼ハルク・ホーガン 私は問題や悩みにぶつかるとすぐ内にこもる。いわゆる打たれ弱い人間だ。しかし、頼れるタイプを目指しているわけではないので、若い頃はそれでいいと思っていた。 しかし、会社に入って数年もすると後輩ができる。すると...
続きを読む -
【3分チャレンジ】6月8日付
2021/06/09毎日脳トレ【問題】 見本の形を作ります。4ピースの中で使わないものはどれですか。ピースは裏返したり回転させたりしません。 (出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -

今春キャンプ・合宿 経済効果14億7千万円、過去最低 前年から88%減
2021/06/08社会news本県で今年1~3月に行われた県外スポーツチームの春季キャンプ・合宿の経済効果は14億7千万円(前年同期比88・2%減)と、統計を取り始めた1994年以降で過去最低だったことが8日、県のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大でアマチュ...
続きを読む -

20カ国語対応災害時コールセンター 11日から運用開始 宮崎市
2021/06/08社会news外国人技能実習生や留学生らの防災対策として、宮崎市は8日、英語やベトナム語など20カ国語に対応できる「災害時多言語コールセンター」の運用を11日から始めると発表した。大雨や地震などで大規模災害が懸念される場合に開設し、同市在住の外国人や外...
続きを読む -

高齢者ワクチン接種 西都児湯でも広域集団会場
2021/06/08社会news本県の高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種について、河野知事は8日、「おおむね7月中の完了を見通している」との認識を初めて示した。県は県内2カ所目となる広域集団接種を西都児湯地域で実施する方針も明らかにした。各市町村で実施されている個...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事の定例会見(6月8日午前11時~)
2021/06/08夕刊プラス1河野知事は8日、県庁で定例記者会見を開いた。この中で新型コロナウイルスに対するワクチン接種促進策として、県内2カ所目となる高齢者への広域集団接種会場を7月に西都市に設けることを発表。これらにより、県内では同月中に高齢者への接種が終了する見...
続きを読む -

待ちわびた住民ら続々 「天岩戸の湯」リニューアルオープン
2021/06/08トピックnews高千穂町岩戸の町営公衆浴場「天岩戸の湯」が4日、リニューアルオープンした。サウナ室をこれまでの倍の広さに改修したほか、要望の多かった電気風呂を新設。今後も町民らの利用促進に力を入れる。 町は3月末、赤字経営が続いていた公衆浴場2施...
続きを読む