-

日本農業遺産認定をPR 宮崎市役所にミニチュア大根やぐら
2021/04/22地域の話題県内で初めて日本農業遺産に認定された宮崎市田野・清武地域の「干し大根と大根やぐら」を広くPRしようと、田野・清武地域日本農業遺産推進協議会(栗原俊朗会長)は22日、同市役所1階ロビーに大根やぐらのジオラマ5点の展示を始めた。30日まで。 ...
続きを読む -

高千穂高魅力向上へ連携 役場にコーディネーター配置
2021/04/22地域の話題生徒数が年々減少している西臼杵郡唯一の県立高校、高千穂町・高千穂高(佐伯浩美校長、277人)の存続に向け、同町は22日、役場内に「高千穂高魅力向上コーディネーター」を配置した。県内初の取り組みで、地域と高校との連携強化を担う。 任...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎休養林オープン
2021/04/22懐かしシリーズ県民のレクリエーションの場となる宮崎自然休養林の山開きが、九州の3休養林のトップを切って21日から宮崎市鏡洲の加江田野営場で行われた。 神事のあと、松形熊本営林局長、清山宮崎市長らが遊歩道入り口に設けられたテープにはさみを入れ、歩...
続きを読む -

五輪代表相沢(旭化成)ら注目 GGN 5月4日号砲
2021/04/22一般スポーツ陸上の中長距離記録会「第32回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は5月4日、延岡市の西階総合運動公園陸上競技場で開かれる。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から小中学生の種目は行わず、日本グランプリ種目の5000メートルのみ実施...
続きを読む -
全九州バレーボール 総合選手権中止
2021/04/22学生スポーツ九州バレーボール連盟は21日までに、5月14~16日に福岡県で開催予定だった全九州バレーボール総合選手権を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため。県勢は一般の部に1チーム、高校の部に男女4校が出場予定だった。...
続きを読む -
鷹の祭典 本県開催 8月31日
2021/04/22一般スポーツソフトバンクは21日、恒例イベント「鷹の祭典」を6~8月の9試合で開催すると発表した。鮮やかな赤色にネイビーのストライプ、袖に白い横じまを配色した特別ユニホームを着用する。記者会見でモデルを務めた周東は「力強い感じ」と好印象の様子で、モイ...
続きを読む -

コロナ禍で石油減産影響 燃料高止まらず不安 連休前、県内GSや観光業
2021/04/22県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大による需要減を受けた産油国の減産を背景に、燃料価格の高騰が続いている。21日時点の県内のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均価格は152.3円で、昨年5月から約20円上昇。コロナの感染拡大が長引く影響で人の移...
続きを読む -
県内新たに12人感染 変異株疑い5人確認
2021/04/22県内一般ニュース県と宮崎市は21日、新たに10歳未満~50代の男女12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は同日発表分までの感染者から、新たに5人の変異株疑いを確認したことも明らかにした。 12人の内訳は、宮崎市4人、都城市3人、三...
続きを読む -
県民向け県内旅行 23日から割引スタート
2021/04/22県内一般ニュース県は21日、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ旅行需要や地域経済の回復に向け、実施する方針を明らかにしていた県民向け県内旅行の割引キャンペーンについて、23日から開始すると発表した。期間は5月31日まで。 宿泊料や日帰り旅行商品の代...
続きを読む -

私有林管理 市町村を支援 県が拠点センター開設
2021/04/22県内一般ニュース所有者が管理できなくなった山林を自治体などで管理する国の「森林経営管理制度」で、市町村の業務を支援する「みやざき森林経営管理支援センター」が宮崎市橘通西2丁目の県森林組合連合会内に設置され、現地で21日、開所式があった。県の委託で同連合会...
続きを読む