-

「100年使える」鍋開発 日向キャスティング
2021/04/23経済一般銅やアルミ合金鋳造の船舶用部品を製造する日向キャスティング(日向市東郷町、笹部直規社長)は、銅合金で作った鋳物鍋「tefu―tefu(てふてふ)」を開発、商品化した=写真。 内径約15センチ、深さ約8センチで、容量約1・3リットル...
続きを読む -

エビ天定食/天麩羅処(てんぷらどころ)はやみ
2021/04/23きょう何食べる?エビ天定食(980円) 宮崎市の宮崎西高近くにある天ぷら専門店「天麩羅処はやみ」。福岡の小料理屋が2号店として、昨年8月にオープンした。昼時になると学生やサラリーマンなど幅広い世代でにぎわう。店内はコの字型のカウンター席で、食券を買...
続きを読む -
非アルコール性肝炎
2021/04/23健康歳時記肝炎にはウイルス性や、日常的な飲酒が原因のアルコール性などがある。断酒や休肝日を余儀なくされるので、愛飲家にはつらい疾患だろう。 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は、ウイルスによるものでも、過剰な飲酒によるものでもない。肥満、糖...
続きを読む -
【ことば巡礼】夫が見ているこの世界は私と同じなのだろうか
2021/04/23ことば巡礼田辺 青蛙(せいあ) 作家の田辺青蛙の夫は芥川賞作家の円城塔。田辺が主に幻想的なホラー小説を手掛けるのに対し、円城は「数理的」とも評される前衛的な小説の書き手として知られる。夫婦でありながら、作風はかなり違う。きょうの言葉は、「数学...
続きを読む -

県内福祉事業所商品サイト 特選品紹介欄を新設
2021/04/23経済一般県内の障害福祉サービス事業所の手作り商品を販売するインターネットサイト「ほいっぽモール」内に厳選した品々を集めた「バイヤー特選サイト」が今春オープン。第1弾として県内8事業所が丹精して製作したバッグやストール、積み木セットなど計16品目を...
続きを読む -
【医療新世紀】認知症の人の痛みに気付く
2021/04/23医療フロンティア専門家が教えるヒント 鍵は「普段との違い」 コミュニケーションが十分に取れない認知症の人が何かを訴えていても、それに気付くのはとても難しい。特に体の痛みやつらさは、すぐに受診するべき体調不良が隠れていることも多い。そんな認知症の人の...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】4月22日付
2021/04/23毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

国のスーパーシティ構想 延岡市が特区へ公募
2021/04/22社会news延岡市は22日、AI(人工知能)やビッグデータなどの技術を活用した先進都市をつくる国家戦略特区「スーパーシティ」構想に応募したと発表した。子どもの習熟度に応じたデジタル教科書による個別学習や、個人の日常的な行動データを集めて反映させた災害...
続きを読む -

新型コロナ 九州・沖縄でも感染拡大 変異株の割合増加
2021/04/22社会news九州・沖縄でも新型コロナウイルスの感染が急拡大している。福岡県の感染者は21、22両日とも200人超となり、大分県では22日に過去最多の42人に上った。変異株の割合が増え、市中感染の広がる地域も。3月22日に2度目の緊急事態宣言が全面解除...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染12人 都城市役所でクラスター
2021/04/22社会news県と宮崎市は22日、県内で新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち5人は都城市の非常勤職員で、県は同日までに計7人の感染が判明した同市役所で「クラスター(感染者集団)」が発生したと認定した。県内のクラスターは28...
続きを読む