-

【食べて応援! #テークアウト】OPPA(日向市中町)
2021/02/22経済企画肉3種 本場韓国の味 オッパカップ 日向市中町に昨年10月開業した韓国料理店「OPPA(オッパ)」。店名は韓国語で「お兄ちゃん」の意味という。自家製コチュジャンを使った料理の数々は、日本人好みの辛さ。Kポップが流れる店内は女性客を中...
続きを読む -

「宇和日日新聞」発行続けて3年 島野浦中・宇和さん
2021/02/21トピックnews延岡市の離島・島浦島にある島野浦中3年の宇和義浩さん(15)は、自身が編集する日刊紙「宇和日日新聞」の発行を週4日、3年間続けてきた。自宅でタブレット端末を使い、A4版3枚に県内外のニュースをまとめ、見出しを付けて掲載。同校に置かれ生徒や...
続きを読む -

新しい家族待ってたよ 犬猫譲渡会2カ月ぶり再開
2021/02/21きょうの出来事みやざき動物愛護センター(宮崎市清武町)で21日、新型コロナウイルス感染拡大で昨年12月上旬から休止していた日曜恒例の犬猫の譲渡会が約2カ月ぶりに再開した。愛情を注いでくれる新しい飼い主を待つ犬や猫約50頭を目当てに、多くの家族連れが出会...
続きを読む -

会食制限、県外往来自粛 県警報レベル22日判断
2021/02/21社会news新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令している「感染拡大緊急警報(3)」について、県は22日、継続するか、「特別警報(2)」に引き下げるかを判断する。4人以下、2時間以内としている会食制限や、県外との往来は原則自粛といった行動要請の緩和に...
続きを読む -

甲子園出場の大崎高(長崎)へ地場産品 西都市、姉妹都市縁で激励
2021/02/21トピックnews西都市は、第93回選抜高校野球大会(3月19日開幕・甲子園)に初出場する姉妹都市・長崎県西海市の県立大崎高(酒井俊治校長、113人)の野球部を激励しようと、西都市産のブランド牛「西都牛」5キロなどの地場産品を贈った。 両市は天正遣...
続きを読む -

宮崎市の愛甲さん「世界で活躍するプロに」 ボウリング全日本中学制覇
2021/02/21スポーツnow「世界で活躍するプロボウラーになる」。宮崎市・宮崎大付属中3年の愛甲雅治さん(15)が夢に突き進んでいる。小学5年の全国大会に続き、今年1月の全日本中学選手権を制覇。同世代で国内トップに君臨するが「緊張してミスが出る。常に高スコアが出るよ...
続きを読む -

【あれから半世紀】富島高定時制からスーパーレディ
2021/02/21懐かしシリーズ県立高校の卒業式が行われた20日、日向市の富島高定時制を平均90・5点というズバ抜けた成績で1人の女性が卒業した。佐原留美子さん(18)=北郷村宇納間出身。佐原さんは働きながら通学し、大学進学資金まで貯金したというスーパーレディ。「やろう...
続きを読む -
コロナ禍で生活困窮 県内フードバンク利用急増
2021/02/21県内一般ニュース生活困窮世帯を中心に食材を無償提供する県内のフードバンクへの支援依頼が新型コロナウイルスの感染拡大で急増している。雇用環境の悪化による収入減などを背景に、都城市の「みやこのじょうこども宅食」の支援先は昨年7月の発足時の7世帯25人から約7...
続きを読む -

全県立高に電子黒板 20年度内、導入率全国トップへ
2021/02/21県内一般ニュース県立高校の授業が様変わりする。県教委は2020年度末までに、全36校計510の普通教室、計333の特別教室に「電子黒板」を設置。教室用端末に取り込んだ教材を動画や写真を交えて映し、生徒のタブレット端末と連動させることで、効率的かつ情報量の...
続きを読む -
J1浦和福島(川南出身)トップチーム入り
2021/02/21一般スポーツ川南町出身でサッカーJ1浦和のDF福島竜弥は今季、育成組織からトップチームに昇格した。スピードと闘争心が武器の左サイドバック。唐瀬原中を卒業後ユースに入り、熾烈(しれつ)な競争を勝ち抜いた18歳は「課題をしっかりつぶして早くデビューしたい...
続きを読む