-

斎藤(日章高出)プロ合格 ボクシング「高校6冠」
2021/02/06一般スポーツ日章学園高ボクシング部で「高校6冠」を達成した斎藤麗王(れお)(22)=帝拳=が5日、東京で行われたプロテストに合格した。左フックと右アッパーを得意とし、相手に合わせた戦いもできるボクサーファイターは「目標は世界チャンピオン。誰が見ても強...
続きを読む -
感染リスク消えず緊張続く 県 緊急事態7日終了
2021/02/06県内一般ニュース新型コロナウイルス感染者の急拡大を受けて発令した県独自の緊急事態宣言について、県は5日、「7日終了」を正式決定した。約1カ月ぶりに不要不急の外出自粛や時短営業の要請などはなくなったが、感染者が再び急増するリスクは消えていない。飲食や観光関...
続きを読む -
新型コロナ 県内新たに6人感染
2021/02/06県内一般ニュース県と宮崎市は5日、新たに10歳未満~30代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、高鍋町の10歳未満の男女2人はクラスター(感染者集団)が発生した同町の教育・保育施設に通う園児で、宮崎市発表の1人は市健康管理部の...
続きを読む -
今まで以上に危機意識を 愛泉会日南病院 医師に聞く
2021/02/06県内一般ニュース県は5日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言を7日に終了することを正式決定した。愛泉会日南病院(日南市)の峰松俊夫医師(ウイルス学)に本県の感染状況や、生活する上での注意点などを聞いた。 県民への行動要請などの結...
続きを読む -

光電極材料を開発、低コストで水素生成へ 宮大・吉野教授
2021/02/06経済一般太陽光の照射で効率的に水を水素(H2)と酸素(O2)に分解する新たな光電極材料を、宮崎大工学部の吉野賢二教授が開発した。次世代のエネルギーを担う水素を低コストで生成できるため、燃料電池の普及にもつながり、大手自動車メーカーも注目している。...
続きを読む -

苦境生産者応援「鶏しゃぶ」開発 地鶏炭火焼き 粋仙(宮崎市)
2021/02/06経済一般飲食店と生産者がタッグ―。宮崎市の宮崎駅前商店街「あみーろーど」にある地鶏炭火焼きの店「粋仙(すいせん)」が、新型コロナウイルス禍で苦境にある1次産業を応援したいと、テークアウトやデリバリーに対応した新メニュー「レアで食べる鶏しゃぶ」を開...
続きを読む -

「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(9)チンギスハンVSスレイマン1世
2021/02/06こども新聞父の死で貧しさのどん底に 加勢頼んで妻を救出 AYA(アヤ)ちゃん「モンゴル帝国(ていこく)は地続きの国では領土が史上最大だね」 マルコ・ポーロ「僕(ぼく)は初代皇帝(こうてい)チンギスハンの孫で皇帝のフビライのお世話になっ...
続きを読む -
官民の製造成果披露 県の工業、食品研究2機関
2021/02/06経済一般県工業技術センターと県食品開発センターは5日、2020年度の研究成果発表会をオンラインで開いた。県内外の企業や研究機関の担当者らが視聴し、両センター独自の研究や企業との共同研究などの取り組みについて紹介した。 共同研究では、食品開...
続きを読む -
寒暖差と自律神経
2021/02/06健康歳時記くしゃみや鼻詰まり、皮膚のかゆみ、体のだるさなどの軽い症状がある時、「なぜ体調が悪いのか」と困惑する人も多いだろう。原因の一つは、自律神経の働きが乱れること。特にこの時期は寒暖差で起こることが多い。 人間は寒さを感じた時、体を震わ...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(30)くり返しの中にくり返し
2021/02/06こども新聞「入れ子」の命令 このかめのロボットは四つの命令(めいれい)で線(せん)を引(ひ)きます。命令は「進(すす)む」「左回(まわ)り」「右回り」「くり返(かえ)す」で、ブロックの形(かたち)をしています。ブロックを組(く)み合(あ)わせ...
続きを読む