-

1カ月遅れ高校生就活スタート 感染恐れ県内志向 製造やサービス求人減
2020/10/17県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で1カ月先延ばしされた来春卒業予定の高校生を対象にした企業の採用選考が16日、全国一斉に解禁された。県内では人手不足の業種もあることから8月末の求人倍率は1.37倍となっているが、コロナ禍の影響で製造業や宿泊・飲食...
続きを読む -

「なぜ声聞き入れない」 コロナ禍 県民不安、憤り 米兵宮崎市宿泊変更なし
2020/10/17県内一般ニュース外食示唆 ニシタチ動揺 九州防衛局が、航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練に参加する米兵約200人が宮崎市内のホテルに宿泊する方針に変更がないことを県と市に説明した16日、県民には不安や憤りが広がった。従来通...
続きを読む -

JR宮崎駅西口広場完成 市街地にぎわい期待
2020/10/17県内一般ニュース県と宮崎交通(宮崎市)、JR九州(福岡市)が整備を進めていた宮崎市・JR宮崎駅の西口駅前広場が16日、完成した。本県の新たな「陸の玄関口」に、さらなる中心市街地のにぎわい創出や地域活性化を期待する声が聞かれた。 通路屋根が刷新され...
続きを読む -
「受け入れ難い」「住民感情無視」 周辺5市町強く反発 米兵宮崎市宿泊変更なし
2020/10/17県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練で、米兵約200人が宮崎市内のホテルに宿泊する方針が国から正式に示された。基地内での宿泊を求める宮崎市など周辺5市町の首長は「受け入れ難い」「住民感情を無視された」など反発の声を...
続きを読む -

米兵基地外宿泊変わらず 夜間外出、外食可能性も 九州防衛局説明
2020/10/17県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)で26日から始まる日米共同訓練で米兵約200人の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題で、九州防衛局の廣瀨律子局長は16日、県庁と市役所を訪れ、米兵がホテルを利用する方針に変更がないことを河野知事や戸敷...
続きを読む -

秋のマロンパフェ/穂っと穂っと(宮崎市)
2020/10/17スイーツスポットクリのおいしさが詰まった一品 社会福祉法人「清樹会」が運営する、2016年10月に開業したカフェ&ケーキ店「穂っと穂っと」(宮崎市)。同店の秋の風物詩となっているのが、この時季だけ食べられる「秋パフェ」だ。今年で3回目を迎えるが、毎...
続きを読む -

きのことほうれん草のクリームパスタ/LA LUNA LUCE(綾町)
2020/10/17麺客万来生クリームの濃厚な味わい 綾町南俣のカフェ「LA LUNA LUCE(ラ・ルーナ ルーチェ)。町役場から4・5キロ離れた山奥にポツンとあり、店舗も移築した築100年の古民家を上村和良(57)、由美(57)さん夫婦が2年がかりでセルフ...
続きを読む -

交通手段提案「MaaS」11月6日から実証実験 宮崎、日南市
2020/10/17経済一般多様な交通手段をつなぎ、きめ細かなルートを提案する「MaaS(マース)」が、県内での本格始動に向け動き出す。「宮崎県におけるMaaS実証実験実行委員会」は16日、宮崎、日南市での実証実験を11月6日から始めると発表した。 実行委は...
続きを読む -

【売り込めみやざきブランド/福岡発】ゆかりの店
2020/10/17経済企画愛着持ち特産品PR 県福岡事務所では、本県出身者が経営する店や、県産食材を積極的に利用したり郷土料理を提供したりする飲食店を「宮崎ゆかりの店」として、福岡県内の51店舗に登録していただいています(10月現在)。3月以降、新型コロナウ...
続きを読む -
貯蓄の日と神嘗祭
2020/10/17健康歳時記10月17日は「貯蓄の日」。1952年に日本銀行の外郭団体である日本銀行貯蓄増強中央委員会(現・金融広報中央委員会)が定めた。国民の貯蓄増進を図ることを目的としており、この日が第2次世界大戦以前の祝祭日、神嘗祭(かんなめさい)だったことに...
続きを読む