-
健康意識啓発呼びかけ 宮崎市でイベント
2025/08/02きょうの出来事認知症予防や健康意識を啓発する「大人の塗り絵展示会&健康チェックイベント」は2日、宮崎市の宮交シティであった。明治安田生命相互保険が主催する塗り絵コンクール応募作品の展示のほか、血管年齢などを測定するブースもあり、買い物客らが訪れていた=...
続きを読む -
EU、AI開発規制を強化 安全性確保、米メタは反発
2025/08/02国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は2日、包括的な人工知能(AI)規制法に基づき開発企業への規制を強化した。「チャットGPT」のような対話型生成AIなどを対象に、安全性や透明性確保の対策を求める。米IT大手メタは反発しており、規制に否定...
続きを読む -
市政に若者の視点 宮崎市のティーンズ会議がスタート
2025/08/02地域の話題中高生らの意見を政策に反映させようと宮崎市が設置した「ティーンズ会議」の本年度1回目の会議は7月27日、同市錦本町のひなたキャンパスであった。35人が参加し、情報発信や足を運びたくなる公共施設の在り方などについて意見を出し合った。 ...
続きを読む -
小学生が起業体験 ジュニアエコノミーカレッジ延岡で第1回セミナー
2025/08/02地域の話題延岡市の小学5、6年生が架空の会社を立ち上げ、会社経営・商売を模擬体験するプログラム「ジュニアエコノミーカレッジinのべおか」の本年度第1回セミナーは7月27日、市中小企業振興センターであった。参加した14人が3グループに分かれ、リアル販...
続きを読む -
【懐かしの昭和】大淀川の渡し船(昭和51年)
2025/08/02懐かしシリーズ旧高岡町赤谷の大淀川で対岸の長崎地区住民が利用した渡し船。地元は架橋を要望し続けたがかなわず、住民約30人は昭和53年に川原田地区へ集団移転した。...
続きを読む -
厚生年金の加入漏れ97万人 事業者が保険料負担逃れ
2025/08/02国内外ニュース 主要厚生年金に入る要件を満たしながら、国民年金にしか加入していない人が2023年時点で約97万人に上ることが、厚生労働省の推計で分かった。背景には雇用する事業者が保険料の負担を逃れようとしていることがあり、加入から漏れていると老後の年金額は本...
続きを読む -
マンホールに転落、4人死亡 埼玉・行田、陥没受け下水点検中
2025/08/02国内外ニュース 主要2日午前9時25分ごろ、埼玉県行田市長野で、下水管点検中の作業員がマンホール内に転落したと119番があった。行田署や地元消防によると、50代の男性4人が落下し、同日午後4時過ぎまでに救助されたが、全員の死亡が搬送先の病院で確認された。1人...
続きを読む -
なぎなた宮南連勝16強 2025中国インターハイ第9日
2025/08/02学生スポーツ中国地方を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第9日は1日、各地で9競技があった。なぎなた団体は3チームずつの予選リーグが行われ、宮崎南が2連勝し決勝トーナメント進出を果たした。 自転車では鍋島実愛(宮崎農)が女子スプリント決...
続きを読む -
十川(フェニックスキッズ)V 全国少年少女レスリング
2025/08/02学生スポーツレスリングの第42回全国少年少女選手権は7月25~27日、東京・国立代々木第一体育館であり、小学4年男子26キロ級で本県の十川宙大(フェニックスキッズ)が優勝し、昨年に続く大会2連覇を果たした。 このほか、同36キロ級の竹之下一平...
続きを読む -
梅田学園V 社会人野球県連盟杯
2025/08/02一般スポーツ社会人野球の第19回県連盟杯は7月27日、宮崎市の天福球場で3チームの総当たり戦を行い、宮崎梅田学園が2勝0敗で優勝した。 2位は宮崎福祉医療カレッジ、3位は新海屋だった。 ■ 宮崎梅田学園 013038-24...
続きを読む