-
実践的な学びサポート えびのにキャリア教育支援拠点
2025/07/27トピックnews子どもたちの将来の社会的自立を目指し、えびの市教委は市キャリア教育支援センター「えびのCo―ラボ」を本年度から市内に開設し、本格始動している。地域の人材を市内の小中学校に派遣する出前授業や企業訪問学習などを行い、働くことの意義やえびのの魅...
続きを読む -
【懐かしのあの日】西都市街地に神話の像 「旗立て会」が高校生らと製作
2025/07/27懐かしシリーズ西都市のまちおこしグループ「西都旗たて会」(志田武代表、20人)は、西都商業高美術部員らとともに神話にまつわる像を製作し、同市街地に設置した。 像は高さ1・2メートル、長さ1・4メートル。ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの最初の...
続きを読む -
臨時国会、野党攻勢へ ガソリン法案、日米関税
2025/07/27国内外ニュース 主要参院選を受けた臨時国会は8月1日に召集される見通しだ。野党はガソリン税の暫定税率廃止法案を共同提出し、審議入りを求める。日米関税交渉を巡っては、合意内容の是非を追及する。衆院に加えて参院でも与党を少数に追い込んだ参院選の結果を受け、攻勢を...
続きを読む -
ジビエ処理の認証取得が伸び悩み 31施設止まり、人手不足が壁
2025/07/27国内外ニュース 主要シカやイノシシなど国産ジビエの人気が高まる中、取り扱う食肉処理施設を対象とした国認証の取得が伸び悩んでいる。農林水産省が肉の安全性を担保しようと2018年に認証制度を創設したが、取得したのは全国に700以上ある施設のうち31施設にとどまっ...
続きを読む -
適時打にエール最高潮 夏の甲子園宮崎大会決勝
2025/07/27県内一般ニュース宮崎商業高の生徒と保護者、OBら約200人が詰めかけた三塁側スタンド。1点を追う土壇場九回、同点に追いつき、なおも2死一、三塁の好機。4番水谷友哉選手が、中前に適時打を放ち、勝ち越しに成功するとスタンドの盛り上がりは最高潮に。保護者会会長...
続きを読む -
最後まで「日学魂」鼓舞 夏の甲子園宮崎大会決勝
2025/07/27県内一般ニュース一塁側スタンドには、日南学園中高の生徒や保護者ら300人以上が陣取った。紙一重の戦いを勝ちきれなかったが、7年ぶりの制覇を信じて最後までメガホンを打ち鳴らし、力強い声援を送り続けた。 点を取られては取り返す展開を変えたのは、七回の...
続きを読む -
校則見直し理解深める 産経大で教員志望者ら公開講座
2025/07/27県内一般ニュース校則について考える宮崎産業経営大法学部の公開講座は26日、宮崎市の同大学であった。全国の小中高と連携し、校則やルール見直しを後押しする「みんなのルールメイキング」事業を展開する認定NPO法人「カタリバ」(東京都)の同事業担当、古野香織さん...
続きを読む -
本県17部門280人参加 全国高総文祭、香川で開幕
2025/07/27県内一般ニュース高校生による芸術文化活動の祭典「第49回全国高校総合文化祭(全国高総文祭)」(文化庁など主催)は26日、香川県で開幕した。「文化部のインターハイ」とも呼ばれる大会で、全国から約2万人、本県からは17部門に約280人が参加する。香川県内の9...
続きを読む -
市民総踊り、盛り上げ 宮崎市で「まつりえれこっちゃみやざき」
2025/07/27県内一般ニュース「まつりえれこっちゃみやざき」(同振興会主催)は26日、宮崎市の中心市街地で始まった。約3万5000人(主催者発表)が訪れ、市民総踊りやステージパフォーマンスなどを楽しんだ。27日まで。 宮崎小体育館であったダンスコンテストは、宮...
続きを読む -
宮崎商61年ぶり連覇 夏の甲子園宮崎大会、日南学園を4-3
2025/07/27県内一般ニュース第107回全国高校野球選手権宮崎大会最終日は26日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行い、宮崎商が4―3で日南学園を逆転で下し2年連続7度目の優勝を果たした。大会2連覇は、1964(昭和39)年の宮崎商以来、61年ぶり。 ...
続きを読む