-
【日曜論説】「特スポ挑む高3」支援にプレーで感謝を
2020/07/05きょうの読み物運動部長兼論説委員 大山俊郎 入場時は検温や問診票で健康状態を確認し、試合の合間にボールを消毒。監督がプレー中の選手につくことはできず、得点は不特定多数が触るボードではなく指で表示する―。6月27日に卓球が行われた宮崎市総合体育館は...
続きを読む -

東京進出知名度さらに 沖縄「やっぱりステーキ」
2020/07/05九州各県ニュース格安ステーキ店「やっぱりステーキ」が新型コロナウイルス禍でも新規出店を重ね、県内外で50店舗となった。4、5月の既存店売り上げは前年同期比で半分以下に落ち込んだが、コストを抑えた運営や地域に根差した展開で強みを発揮。手ごろな価格で良質な肉...
続きを読む -
甘酒の効果
2020/07/05健康歳時記甘酒は寒い時期に体を温めてくれる飲み物というイメージが強いが、江戸時代は甘酒売りの声が夏の風物詩だった。「甘酒」は夏の季語だ。甘酒には、酒かすを湯で溶いたものと、米のおかゆに米こうじを混ぜ、低温でじっくり煮詰めたものの2種類がある。 ...
続きを読む -

県内で大雨 えびの市加久藤、観測史上最大1時間74・5ミリ
2020/07/04きょうの出来事県内は4日、停滞する梅雨前線の影響で、未明から昼前にかけて大雨となった。えびの市加久藤では観測史上最大となる1時間に74・5ミリの非常に激しい雨を観測した。西米良村では橋が流されて集落が孤立したほか、各地で道路の通行止めや交通機関の運休が...
続きを読む -

「鹿児島訪問注意を」 感染者拡大受け県会見
2020/07/04社会news県は4日、鹿児島県で新型コロナウイルスの感染が相次いでいることを受け、同県を訪れる予定の県民に対して感染防止策の徹底、水際対策への協力を求めた。また、クラスター(感染者集団)が発生した鹿児島市のバーについて、6月13~29日に利用した県民...
続きを読む -

希少植物ヒメユリ開花 高千穂
2020/07/04トピックnews高千穂町五ケ所の五ケ所高原(標高約800メートル)で、希少植物のヒメユリが今年もひっそりと開花した。直径5センチほどの小さな朱色の花が、緑の草原の中で風に揺れている。 本州や四国、九州の山地の草原に自生するユリ科の多年草で、同高原...
続きを読む -

川南で「トレーニングハウス農業研修」修了式
2020/07/04地域の話題川南町での新規就農を支援する「トレーニングハウス農業研修」の修了式が6月30日、町役場であった。1期生ら4人が多くの支援に感謝しながら、農家としての第一歩を踏み出した。 研修は町やJA尾鈴などが連携し、2018年にスタート。4人は...
続きを読む -

【あれから半世紀】今町小の新築決まる 中学生放火で南校舎全焼
2020/07/04懐かしシリーズ6月21日夕、中学生の放火で南校舎を全焼した都城市今町小の新築が正式に決まった。堀之内市長が上京し、文部省などと折衝して帰り、3日に公表した。 新校舎は総工費3600万円。鉄筋2階建て12教室(1200平方メートル)。消失跡に建て...
続きを読む -
【ソフトテニス】第142回超壮年大会
2020/07/04一般スポーツ(1日・ひなた県総合運動公園庭球場) ▽60歳代1~3部 (1)木佐木浩二・木佐木涼子(延岡) (2)江河 ・末永 (西都) (3)川崎 ・倉永 (都城グリーン・宮崎グリーン) ▽65歳代1部 (1)脇...
続きを読む -
来月ロック戦無観客で実施 JFL
2020/07/04一般スポーツ18日に開幕するサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は3日、新型コロナウイルスの感染防止対策として、無観客試合を新たに4試合追加したと発表した。県内で行われる対象の試合は、第18節のホンダロック-奈良クラブ(8月29日・宮崎市生目の...
続きを読む