-

宮崎県内11日「休業」解除 県立校24日まで休校
2020/05/05県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大対策として河野知事は4日、県内のスナックやバー、パチンコ店などを対象にした休業要請を10日まで延長し、11日から感染対策を徹底した上で営業を可能とする県独自の「強い警戒態勢」に移行すると表明した。期間は31日ま...
続きを読む -
シーガイア臨時休館 緊急措置、7日から全施設
2020/05/05県内一般ニュース大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」を運営するフェニックスリゾート(宮崎市、片桐孝一社長)は4日、7日から当面の間、全施設を臨時休館すると発表した。新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長を受けた措置。 ...
続きを読む -
「こどもの日」祝い菓子作り大忙し
2020/05/05県内一般ニュース「こどもの日」の5日に合わせ、宮崎市橘通東1丁目の和菓子店「桐木神楽堂」では端午の節句のお祝い用の菓子作りがピークを迎えている。 4日は午前5時から仕込みが始まり、こいのぼりの絵柄が入った焼き菓子や、兜(かぶと)やアヤメの花などを...
続きを読む -

苦渋の決断に共感 シーガイア休館
2020/05/05県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長が決まった4日、本県を代表する大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」(宮崎市)の全館休業が明らかになった。県外客が訪れる可能性があることから、休業を迷っている県内ホテル関係...
続きを読む -
出口見えず県民不満 緊急宣言延長
2020/05/05県内一般ニュース「宮崎は感染拡大していないのに」「補償はどうなるのか」。安倍晋三首相が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の延長を表明した4日、県民からは出口が見えない外出自粛や臨時休校、休業要請に対し、鬱積(うっせき)した不安や不満の声が漏れた...
続きを読む -
【クロスワード】5月4日付
2020/05/05毎日脳トレ...
続きを読む -
旬のウニを食す
2020/05/05健康歳時記ウニは春の季語だが、おいしくなるのは5月以降だ。産卵期に入る8月までで、これを過ぎると味が落ちる。最近は冷凍のものもあり、いつでも口にできるが、取れたてを食べたいものだ。 ウニは独特の香りととろけるような食感が特徴で、古代ローマ帝...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】「神田川グルメ館都城店」(都城市甲斐元町)
2020/05/05経済企画焼き肉やすしを低料金でおなかいっぱい食べられる神田川グルメ館都城店。食事会などでの利用が多かったスポーツ団体や部活動の活動自粛で売り上げがダウン。そこで力を入れているのが、自宅で手軽に楽しんでもらおうとボリュームアップした焼き肉セット(3...
続きを読む -
【ことば巡礼】少しのミスなどは問題ではない
2020/05/05ことば巡礼オットー・クレンペラー クレンペラー(1885~1973年)はドイツ出身の名指揮者。きょうの言葉はレコーディングに関する質問を受けたときの彼の言葉だ。普通はレコーディングともなると小さなミスでも録音し直したりするものだが、クレンペラ...
続きを読む -
5月5日の在宅医
2020/05/05休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺 (66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 萩原眼科・中尾内科 愛...
続きを読む