-
春の色探し
2020/03/18健康歳時記草木が枯れた冬は暗い色をイメージするが、春は明るめの色を想像する。 かすみがかった青空、お茶席の和菓子、着物の柄など、季節と色は深く関わっている。木々や葉の濃淡や光の色など、わずかな違いから季節を感じることができる。 春...
続きを読む -
【ことば巡礼】人間は他人の力をかりないで言語を獲得することはできない
2020/03/18ことば巡礼オリバー・サックス サックス(1933~2015)は英国の神経学者。この言葉は「手話の世界へ」という医学ノンフィクションに出てくるものだ。 サックスによれば、人間は他人の力を借りないでも自然に運動能力を発達させることができる...
続きを読む -

新型コロナ 県北2人感染 高千穂、国外在住の男性
2020/03/18社会news県は17日、県北部で男性2人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。国外在住で県北部に帰省していた20代男性と、高千穂町在住で同町河内の田原郵便局に勤務する40代男性。県内での感染確認は2、3例目。2人は県北部の感染症指定医療機...
続きを読む -

休校中の子ども支援 IT企業、ウェブ上で塗り絵提供
2020/03/17トピックnews動画広告やPR映像制作などを手掛けるIT企業「10BATON(テンバトン)」(東京都)の宮崎オフィス(宮崎市)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校のため自宅で過ごす子どもたちを支援しようと、ウェブ上でオリジナルの塗り絵の下絵を無...
続きを読む -

都城農高がキャリア教育表彰 地元企業での実習評価
2020/03/17地域の話題都城市・都城農業高(吉田隆校長、596人)は、本年度のキャリア教育優良学校の文部科学大臣表彰を受けた。県内では唯一の表彰。生徒の地元就職や就農を意識付けしようと、2年生が同市と周辺部の地元企業などで行う実習の独自性が評価された。 ...
続きを読む -

サーフィンWG実績報告 日本連盟理事長が知事訪問
2020/03/17きょうの出来事日本サーフィン連盟の酒井厚志理事長らが17日、県庁に河野知事を訪問した。宮崎市の木崎浜で昨年9月に開かれたサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」(WG)への協力に謝意を伝えた。 酒井理事長は宮崎の豊かな自然や木崎浜の立地がよか...
続きを読む -
地域スポーツ(2020年3月17日付)
2020/03/17スポアゲ地域スポーツ県北 ◇第49回会長杯中学ジュニアソフトテニス団体大会(2月24日・延岡市西階庭球場) 【男子】 ▽決勝トーナメント1回戦勝者 絆、南中A ▽同準々決勝 絆2―0北浦中・南方中、土々呂中A2―1あゆっこA、延岡kids...
続きを読む -

九保大、産経大FC勝利 宮日旗サッカー第1日
2020/03/17一般スポーツ第24回宮日旗・NHK杯県サッカー選手権決勝大会(宮崎日日新聞社、NHK宮崎放送局、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)は15日、西都市清水台総合公園で開幕した。第1日は1回戦2試合を行い、九州保健福祉大が2―0で高鍋OFCを下...
続きを読む -
【新型コロナ関連情報】JFL第3節延期
2020/03/17一般スポーツサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、28、29日に宮崎市など各地で開催予定だった第3節を延期すると発表した。すでに第1、2節も延期しており、今季の開幕は3週間以上ずれ込むことになった。 ...
続きを読む -
【新型コロナ関連情報】春季九州高校野球県予選も延期
2020/03/17学生スポーツ県高野連は16日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、20日に開幕予定だった春季九州大会県予選の延期を決めた。日程や試合会場は決まっておらず、4月中旬をめどに開幕する方向で調整中。 県教委が県立学校に関してこの日示した、4月上旬の春...
続きを読む