-
6市議選175人立候補 小林、初の無投票 総定数140
2019/04/16県内一般ニュース統一地方選の後半戦スタートとなる宮崎、延岡、日南、小林、日向、串間市の6市議選は14日、告示された。定数計140に対し、175人が立候補を届け出た。小林は定数を超える立候補がなく、初めて無投票当選が決まった。5市では産業振興などを争点に、...
続きを読む -

「最後まで支援を」 6市議選告示 候補者各地で第一声
2019/04/16県内一般ニュース「住民の声を行政に必ず届ける」-。6市議選が告示された14日、候補者たちは短い選挙期間を一日も無駄にしまいと各地を駆け回り、少子高齢化対策や防災など政策を熱く主張した。住民に最も近い存在であるはずの市議会でも投票率の低下が懸念される。政治...
続きを読む -
世界的視野で考えて 口蹄疫を忘れない日シンポ
2019/04/16県内一般ニュース都農町の塩月記念館で14日あった、口蹄疫を忘れない日シンポジウム「二つの『ボウエキ』を考える」(宮崎日日新聞社主催)。来場者は本県を大きく揺るがした9年前の災禍を思い起こしながら、防疫の大切さを再認識。加速する貿易自由化に立ち向かうための...
続きを読む -
久保田六段がV王手 将棋宮日王位戦
2019/04/16県内一般ニュース将棋の第52期宮日王位戦(宮崎日日新聞社、県将棋支部連合会主催)の決定戦三番勝負第1局は14日、宮崎市の宮崎将棋道場であった。挑戦者の久保田貴洋六段(27)=日南市=が、昨年に史上最年少でタイトルを奪取した清水将馬王位(16)=宮崎市、宮...
続きを読む -

畜産の未来探る 口蹄疫9年「忘れない日」シンポ
2019/04/16県内一般ニュース「口蹄疫を忘れない日」に合わせたシンポジウム「二つの『ボウエキ』を考える」(宮崎日日新聞社主催、県、JAグループ宮崎後援)は14日、都農町の塩月記念館であった。2010年に感染疑い1例目が確認された都農町で初めて開催し、町内外から約300...
続きを読む -
延岡市(1日)
2019/04/16人事異動【部次長級】 企画部副参事兼経営政策課長(経営政策課長兼プレミアム商品券対策室長)三浦健▽総務部副参事兼職員課長(こども家庭課長)兒﨑文昭▽市民環境部副参事兼クリーンセンター所長・資源対策課長(地域交通安全推進室長)竹原秀典▽都市建設...
続きを読む -
都城市(1日)
2019/04/16人事異動【課長級】総合政策課長兼総合政策部総括参事(秘書広報課長)西川隆二▽財政課長(契約課長)竹下昌治▽秘書広報課長(秘書広報課副課長)黒木有美子▽職員課長(教育総務課長兼教育委員会総括参事)江藤博之▽情報政策課長(情報政策課副課長)植村道広▽...
続きを読む -
美郷町(1日)
2019/04/16人事異動【課長級】総務課長(企画情報課長)下田光▽税務課長(南郷支所長)瓶田哲朗▽企画情報課長(総務課長補佐)田常浩二▽町民生活課長(北郷支所長)日高隆一▽健康福祉課長(税務課長)後藤充▽農林振興課長(地域包括医療局美郷町国民健康保険西郷病院事務...
続きを読む -
13課2局体制に 高原町
2019/04/16人事異動高原町は本年度から、機構改革でまちづくり推進課を総合政策課と産業創生課に、農政畜産課を農政林務課と農畜産振興課に再編。農村建設課を建設課に改めた。これにより従来の11課2局から13課2局体制となる。 1日付で発令された人事異動は、...
続きを読む -
セロリのあれこれ
2019/04/16健康歳時記古代ギリシャの医師で「医学の父」とも呼ばれたヒポクラテスは、「神経が疲れたのなら、セロリを食べ、薬とせよ」と言ったそうだ。 セロリは古くから滋養強壮や整腸、強精作用のある薬草や香料として利用されてきた。日本に入ってきたのは16世紀...
続きを読む