-
男子都工連覇、女子鵬翔初V 全九州バレー高校の部県大会
2019/04/16学生スポーツバレーボールの全九州総合選手権(高校の部)県大会は13、14日、日南市の日南総合運動公園多目的体育館などであった。女子は鵬翔が初優勝、男子は都城工が連覇を果たした。 男女の上位2校は5月10~12日、長崎市で行われる本大会に出場す...
続きを読む -
産経大と宮大勝ち点1獲得 県大学野球リーグ
2019/04/16学生スポーツ大学野球の第55回県リーグ第2週最終日は14日、川南町運動公園野球場であった。宮崎産経大と宮崎大が勝ち、勝ち点1を手にした。 産経大は宮崎公立大を9-1の七回コールドで下した。初回に八木大輝(3年、れいめい)が先制本塁打。三回は吉...
続きを読む -

景色や植物、四季楽しんで えびの高原山開き
2019/04/16県内一般ニュース霧島連山の噴火の影響で観光客が減少しているえびの市・えびの高原で14日、山開きイベントがあった。県内外から約60人が参加し、韓国岳や白鳥山のトレッキングを楽しんだ=写真。 同高原と小林市方面を結ぶ県道小林えびの高原牧園線や、年間約4万...
続きを読む -

デジタル夕刊プレみや1周年 リニューアル
2019/04/16県内特集土日も更新 1購読2IDに 事件、災害情報手厚く 宮崎日日新聞社は、定期購読者向け会員制ニュースサイト「デジタル夕刊プレみや」が16日で開設1周年を迎えるのを機に、リニューアルを実施する。翌日の朝刊記事を先取りする「夕刊today...
続きを読む -
教職員働き方改革推進 「モデル校」9校設置県教委
2019/04/16県内一般ニュース教職員の長時間労働を是正するため、県教委は県内小学校などモデル校9校(市町村立6校、県立3校)を設置し、15日に説明会を県庁で開いた。各校の校長や担当教諭、各市町村教委関係者ら約50人が参加。出退勤調査など各校が今後取り組む内容を確認した...
続きを読む -

林業大学校が美郷に開校 実践的知識や技術実習
2019/04/16県内一般ニュース林業の担い手育成機関「みやざき林業大学校」は15日、美郷町西郷の県林業技術センターに開校した。九州初の林業大学校で、新規就業者を対象にした長期課程に21人が入校。実践的な知識や技術、技能を身に付けるため、来年3月まで座学や実習に励む。 ...
続きを読む -
野村六段格ら3次戦へ アマ宮崎本因坊戦
2019/04/16県内一般ニュース囲碁の第61期アマ宮崎本因坊戦(宮崎日日新聞社主催、日本棋院県連合会後援)の2次戦4月対局は14日、宮崎市の日本棋院宮崎支部であった。野村圭悟六段格(延岡)、米尾健太郎六段格(宮崎)ら8人が勝利し、7月から行われる3次戦への出場を決めた。...
続きを読む -

古民家再生し新富活性 高千穂から移築、観光施設に
2019/04/16県内一般ニュース古民家を再生して地域活性化につなげようと、新富町(小嶋崇嗣町長)と古民家再生協会宮崎(坂口孝生代表理事)、こゆ地域づくり推進機構(齋藤潤一代表理事)の3者は15日、連携協定を締結した。取り組みの第1弾として、現在高千穂町内にある古民家を移...
続きを読む -

障害者ら、楽しく運動 宮崎市で交流イベント
2019/04/16県内一般ニュース障害の有無に関係なくスポーツを楽しむ「ナイスハート・ふれあいのスポーツ広場宮崎大会」(自動車総連、国際障害者年記念ナイスハート基金主催)は15日、宮崎市の県体育館であった。県内の障害者支援施設など8施設の利用者ら約300人が参加し交流を深...
続きを読む -

浮動票取り込み鍵 引退議員の地盤奪い合い 統一地方選
2019/04/16県内一般ニュース宮崎市(定数40-56) 定数40に対し、前回(2015年)より10人少ない56人が立候補した。議長経験者やベテラン議員らが多く引退する中、現職31人、元職5人、新人20人で議席を争う。引退議員の票や浮動票の取り込みが当落の鍵を握る...
続きを読む