-
インド墜落、機長「推力なし」 離陸直後、管制官に伝達
2025/06/14国内外ニュース 主要【アーメダバード共同】インド西部アーメダバードのエア・インディア機墜落事故で、英ニュースサイトのインディペンデントは13日、離陸直後に機長が「推力がなく、上昇できない」と管制官に伝えていたと報じた。機体や部品に不具合があった可能性がある。...
続きを読む -
子ども加算、18歳以下対象 自民、参院選公約を調整
2025/06/14国内外ニュース 主要自民党は、物価高対策として夏の参院選公約に盛り込む現金給付を巡り、子ども1人につき2万円を加算する対象の年齢を18歳以下とする調整に入った。複数の関係者が14日明らかにした。立憲民主党など野党は、石破茂首相が13日夜に表明した給付策を一斉...
続きを読む -
梅雨の彩り、アジサイ満開 都城・山之口公園に2万8千株
2025/06/14地域の話題都城市の山之口あじさい公園で、青や紫、白など2万8千株のアジサイが見頃を迎えている。梅雨ならではの景色を楽しもうと、多くの市民が来場。入場無料で今月末ごろまで楽しめるという。 アジサイは旧山之口町の町花で、6・9ヘクタールの敷地に...
続きを読む -
吹奏楽団の演奏堪能 五ケ瀬で音楽鑑賞教室
2025/06/14地域の話題五ケ瀬町内5小中学校の子どもを対象にした音楽鑑賞教室(町教育委主催)は10日、同町の五ケ瀬中体育館であった。子どもや教職員ら約200人が参加。延岡市を拠点に活動する市民吹奏楽団「カミーノウインドオーケストラ」(羽賀ほのか代表)の10人によ...
続きを読む -
【懐かしの昭和】都城労働質庫が開店(昭和32年)
2025/06/14懐かしシリーズ都城市平江町に、労働者向けに小口融資した生活協同組合都城労働質庫が開店。都北労評(現在の都北地区平和・人権・環境労働組合会議)が運営した。...
続きを読む -
G7、ウクライナ和平を議論 カナダでサミット、16日開幕
2025/06/14国内外ニュース 主要先進7カ国首脳会議(G7サミット)が16日、カナダ西部カナナスキスで開幕する。ロシアが侵攻するウクライナ和平や緊迫化する中東情勢、トランプ米政権の高関税措置で不確実性が高まる世界経済について議論。「米国第一主義」を掲げるトランプ大統領が第...
続きを読む -
証券口座乗っ取り補償へ本格調整 一部会社、月内にも水準具体化も
2025/06/14国内外ニュース 主要証券各社が、不正アクセスで口座を乗っ取られて株を勝手に売買された被害者への補償水準を詰める本格的な調整に入った。業界関係者によると、一部の証券会社は6月中にも具体的な水準を固めたい意向だ。ただ、今回は前例のない「異例の措置」(日本証券業協...
続きを読む -
【日向灘 脅威と向き合う】第4部 備え(4)自助・共助
2025/06/14県内特集個人の危機意識向上 時代に合う支え合いを 南海トラフ地震など広範囲に被害が及ぶ災害が起きた場合、交通網の寸断などで救助隊の到着が遅れたり、消防や警察が救助要請に応じきれなかったりすることが予想される。急場をしのぐ上で鍵となるのが、災...
続きを読む -
県内 激しい雨恐れ 14日昼前から夜にかけ
2025/06/14県内一般ニュース県内は13日、南から温かい空気が流れ込み、南部や内陸部を中心に気温が上昇した。都城で32・3度、えびの市加久藤、宮崎市田野で32・2度と7月下旬並みの気温を観測。17地点中10地点で30度以上の真夏日となった。 14日の県内は北上...
続きを読む -
宮崎河川国道事務所 出水期前に訓練 堤防決壊想定 即応確認
2025/06/14県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所(大嶋一範所長)は13日、管内河川堤防の決壊シミュレーション訓練を同事務所で行った。2007年から本格的な出水期前に毎年実施。有事でも迅速に対応できるよう、開始直後に知らされる現場設定に合わせ、若手・中堅職員ら...
続きを読む