-
中国が報復、対米関税125%に 貿易摩擦、世界経済に打撃
2025/04/12国内外ニュース 主要中国政府は12日、米国からの全輸入品に対する報復関税を84%から125%に引き上げた。トランプ米政権が中国に対する「相互関税」の税率を引き上げたことへの対抗措置。米中間の貿易摩擦は未知の領域までエスカレートし、世界経済に深刻な打撃を与えそ...
続きを読む -
進学の費用「生活費削る」6割 借金も3割超、物価高が響く
2025/04/12国内外ニュース 主要公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は12日までに、経済的に困窮していて今春中高に進学した子どもがいる世帯へのアンケート結果を公表した。制服やタブレット代といった卒業・入学の費用捻出方法について、約6割が「他の生活費を削る」と...
続きを読む -
会場に県産材、ツアー企画も 万博で宮崎アピール
2025/04/12経済一般大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で始まる。本県関係では「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された大屋根リングを支える梁(はり)に県産集成材が使われているほか、県は、期間限定で九州6県との合同出展を計画...
続きを読む -
トランプ関税、本県どう対策 ジェトロ宮崎・相原君俊所長に聞く
2025/04/12経済一般最新情報入手努めて トランプ米政権による高関税措置で、県内企業にも不安が広がっている。輸出入を支援する日本貿易振興機構(ジェトロ)宮崎貿易情報センターは2月、いち早く相談窓口を設置。寄せられた内容や今後の対策について、相原君俊所長に...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(72)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/04/12シリーズ自分史「けど」が外れちょっど 嫁いだ子を思う親心 小さい頃はズボンのボタンが外れていると「けどが外れちょっど」と言われた。「けど」は牛小屋の牛が逃げ出さないようにする柵(渡し棒)で、横にずらすことにより簡単に取り外しができる。 「...
続きを読む -
三股町(4月1日)
2025/04/12人事異動【課長級】 総務課長(会計課長)瀬尾真紀 ▽企画商工課長兼五本松交流拠点施設推進室長(企画商工課長兼ふるさと納税推進室長兼五本松交流拠点施設推進室長)鈴木貴 ▽税務財政課長(総務課長)白尾知之 ▽福祉課対策監(社会福祉協議会)(教...
続きを読む -
【連載小説】サチコ(158)
2025/04/12連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月12日付
2025/04/12こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
業界情報生かしたい 江夏商事が新入社員研修
2025/04/12経済一般江夏商事(岩崎和也社長)は11日、宮崎市の本社で宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した新入社員研修を開いた。2人が新聞の読み方を通して社会人に必要な資質などを学んだ。 NIB担当者が結論を先に書く記事の特徴や...
続きを読む -
おうちで英語/どこから来ましたか?
2025/04/12こども新聞今(こん)回(かい)は、“Where are you from?”(どこから来(き)ましたか?)、“I’m from India.”(インドです)の会(かい)話(わ)文です。 最(さい)近(きん)、日本にはたくさんの外(がい)国(...
続きを読む