-
道の駅を使え(上)
2014/12/11フォーカス合同イベント 関係機関連携し地域活性化 地域の拠点として重要な役割を果たしている「道の駅」。特産品を使った商品開発や独自のイベントなどを仕掛け、通過点から目的地になったところもある。こうした中、県商工会連合会(松澤衛会長)は...
続きを読む -
住宅外構工事のプレックス工法 都北産業(都城市)
2014/12/10オンリーワン工場製作で工期短く 工期が短く、品質も安定-。都北産業(都城市、堀之内秀樹社長)のエクステリア事業部は、門回りや塀など住宅の外構部分を事前に製作してから設置する「プレックス工法」を展開している。高齢化などで左官職人の数が減少する中、...
続きを読む -
天ざる/蕎麦惣(高鍋町)
2014/12/09みやざき麺客万来風味豊かな常陸秋そば 高鍋町にあるそば屋「蕎麦惣」(そばそう)。2代目の店主美馬昭仁さん(48)が作るそばのおいしさに魅了された人々がリピーターとなり、ゲストの輪が広がっている。 美馬さんがお薦めしてくれたのは「天ざる」...
続きを読む -
SUNAO製薬(宮崎市)社長 廣澤直也さん
2014/12/08キーパーソン九州産食材にほれ込む 「宮崎をはじめ九州の素材はおいしいし、豊富。それをもっと知ってもらいたい」。日向夏ミカンや茶など本県産素材の持つ力を生かし、健康食品や化粧品のOEM(相手先ブランドによる生産)やネット通販を手掛けるSUNA...
続きを読む -
組織の競争力を高める(下)
2014/12/04フォーカス意識改革 日々の業務をあるべき姿に 「日々の業務をあるべき姿に改善していく」。宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」を運営するフェニックスリゾートは、従業員の意識改革を推進する「チェンジマネジメント(CM)部」を2013年春に設...
続きを読む -
花のおもてなし 宮崎空港ビル(宮崎市)
2014/12/03オンリーワン故岩切章太郎氏の思い引き継ぐ 宮崎空港は開港60周年を記念し、11月から愛称「宮崎ブーゲンビリア空港」となった。本県の空の玄関口として多くの旅客を迎える同空港。ブーゲンビリアが大好きだったという宮崎空港ビル初代社長の故岩切章太郎氏の...
続きを読む -
シフト(宮崎市)
2014/12/02上々企業2600社の顧客を5人でサポートする業務管理システムを開発~社員に優しい体制作り~ 本業はIT 日本と台湾の企業のマッチングサービスやアテンドサービス、OEM(相手先ブランドによる生産)・ODM(相手先ブランドで製品の設計...
続きを読む -
バジルとカマンベールのトマトソースパスタ/LIV’e(宮崎市)
2014/12/02みやざき麺客万来アルコールとの相性ぴったり 大人の隠れ家的な雰囲気が上質な時間を演出するダイニングカフェ「LIV’e(リヴ)」。200種類以上のアルコールに合う本格イタリアンを提供、料理と居心地のよい空間を求めて、常連客が足を運ぶ。 創業は...
続きを読む -
みやざき保険管理(日向市)代表取締役 村上雅彦さん
2014/12/01キーパーソン人生の良きパートナーに 「お客さまの人生の節目をともに喜び合えるような存在でありたい」。トレードマークの笑顔に人柄の良さがにじむ。さまざまなリスクに備える保険の役割は、先が見えないこの時代だからこそ、ますます重要度を増す。ただ、...
続きを読む -
組織の競争力を高める(上)
2014/11/27フォーカス人事評価制度 成長モデル示しやる気促す 組織の競争力を高め、売り上げ増や事業の効率化といった経営課題を克服したい-。経営環境が急速に変化する中、そう考えてさまざまな取り組みを行っている県内企業は多いはず。しかし現実は日々の業務に...
続きを読む