-
2015年展望
2015/01/08フォーカス法人税減税に高い期待 2015年がスタートした。昨年12月の衆院選で自民が大勝したことで今年もアベノミクスは続く。冷え込んだ地方経済に明るい兆しはあるのか。今月5日の賀詞交歓会で宮崎日日新聞社が行った県内企業景況アンケート調査か...
続きを読む -
soba&soda 雲海酒造(宮崎市)
2015/01/07オンリーワン広がる本格焼酎の新しい飲み方 ヘルシーでおしゃれ。そば焼酎のイメージはこの数年で大きく変わった。国内で消費されるそば焼酎の約7割を製造している雲海酒造(宮崎市、中島美幸社長)が提案する新しい飲み方、「soba&soda」が広く知られ...
続きを読む -
黒チャーシュー/博多麺屋台 た組(宮崎市)
2015/01/06みやざき麺客万来見た目にインパクトあり 博多に本店を構える人気ラーメン店「博多麺屋台 た組」が宮崎に登場して半年。博多ラーメンの味わいを求めて、連日、多くの人たちでにぎわいを見せる。 定番のラーメン(600円)も人気だが、「珍しい!」「気に...
続きを読む -
県信用金庫協会会長 池部文仁さん
2015/01/05キーパーソン県内5信金で連携深め地域を元気に 高鍋信用金庫に入庫し47年目。上向く景気の波に乗って事業拡大に奮闘する企業の姿や、児湯地区を中心に暗い影を落とした口蹄疫発生で疲弊する飲食業など、児湯地区の時代の移り変わりを見つめ、地域密着で支...
続きを読む -
2014年を振り返る
2014/12/25フォーカス今年の県内は消費税増税、円安、原油価格の高騰により収益を落とす企業が目立った。一方、鹿児島銀行と肥後銀行が経営統合へ動き始めるなど、地銀再編は引き続き大きな注目を集めている。2014年を県内主要企業の決算などから振り返る。 運...
続きを読む -
ロコモ診断計測機器 三和ニューテック
2014/12/24オンリーワン筋肉や骨、関節などの障害により歩行機能が低下するロコモティブシンドローム(ロコモ)。三和ニューテック(宮崎市清武町、金内隆一社長)は、ロコモの度合いを客観的に診断するための計測機器の開発を進めている。既に試作機は完成し、2015年度中...
続きを読む -
建図宮崎社長 矢野崇幸さん
2014/12/22キーパーソン次世代に住み継がれる家を建てたい 「30年前後のローンを組んでまで建てた家なのに、子や孫に残すどころか借金を背負わせることもある」。欧米に比べ、年数を経るごとに資産価値が下がる日本の住宅事情に疑問を感じ、使命感にも似た情熱で家造...
続きを読む -
道の駅を使え(下)
2014/12/18フォーカスマップ 宮崎大美術講座の学生とコラボ 県商工会連合会と宮崎大学が連携して取り組んでいる道の駅のマップづくり。ユニークで役に立つものにしようと、同大学教育文化学部美術講座の学生たちが自ら道の駅に足を運び情報を収集するとともに、...
続きを読む -
ソラ女子 ソラシドエア(宮崎市)
2014/12/17オンリーワン「女子目線」生かし男性客も笑顔に 乗るたびに笑顔になって、また乗りたくなる-。そんな空の旅を提供するために、ソラシドエア(スカイネットアジア航空、宮崎市)の女性社員によるプロジェクトチームが知恵を絞った新サービス「ソラ女子」。11月...
続きを読む -
自社育成ヒラメのトマトソーススパゲッティ/Flounder(宮崎市)
2014/12/16みやざき麺客万来ヒラメの持ち味生かす 「ヒラメをもっと身近に感じてもらいたい」。綾町で綾郷ヒラメの養殖事業を手掛ける宮崎綾海魚センター(綾町)が宮崎市錦町に自社レストラン「Flounder(フラウンダー)」をオープンして2年。ヒラメを使った料理を気...
続きを読む