-
県内ベンチャー事情(下)
2014/04/08フォーカス資金 地元銀行がファンド創設 面白いアイデアやビジネスプランも、資金があって初めて動きだす。資金調達は実績のないベンチャー起業家にとってハードルの高い課題だ。そんな中、県内でもクラウドファンディングを使って事業資金を集めたプ...
続きを読む -
FKグリーン社長 門脇文雄さん
2014/04/07キーパーソン宮崎を日本一の環境立県に 微生物の働きによって土壌に分解される、環境負荷のない農業用生分解性マルチフィルム。FKグリーン(新富町)の門脇社長がフィルム開発にかけた年月は10年以上、投入した私財は1億円を大きく上回る。「農業県である宮...
続きを読む -
大八うどん/冷やし山かけうどん定食
2014/04/03みやざき麺客万来パワーが出る逸品 老若男女問わず、幅広い世代に支持されている宮崎市霧島2丁目にある「大八うどん」。1995年の創業以来、常時約20種類のうどんやそばを提供、昼時には多くの常連客でにぎわいをみせている。 今回オーダーしたの...
続きを読む -
市原呉服店代表 市原義彦さん
2014/04/03キーパーソン先義後利の精神貫く 「まず義理を優先すれば、利益は後から付いてくる」という「先義後利(せんぎこうり)」の精神。この精神を経営理念に掲げ、地元・西都市の植物を主原料に染め上げた自社のオリジナルブランドを立ち上げたほか、地元の高校生を対...
続きを読む -
中古部品販売 久保田オートパーツ(宮崎市)
2014/04/02オンリーワン質、量そろい海外にも輸出 工場敷地3.6ヘクタールを誇る久保田オートパーツ(宮崎市、久保田泰規社長)。廃車を買い取って解体し、部品を商品化して販売する車のリサイクル業者としては県内で最大規模。年間約8000台を解体し、国内にとどまら...
続きを読む -
県内ベンチャー事情(中)
2014/04/01フォーカス挑戦 強い「起業」への意欲 リスクを背負い、成功を夢見て挑戦し続けるベンチャー起業家たち。その起業家精神は安定志向とはほど遠く、経歴もユニークだ。学生時代から就職は「独立」の選択肢しか頭になかったというスパークジャパン(宮崎...
続きを読む -
宮崎活魚センター社長 築地加代子さん
2014/03/31キーパーソン地元魚の良さ売り込み 4人の子供を育てていた専業主婦から4年前、実家の水産卸会社の社長に就いた。養殖魚を中心に、現在人気を集める本県特有のブランド魚なども幅広く取り扱い、飲食店などに積極的に売り込んで販路を開拓する。養殖業者の苦労に...
続きを読む -
平和食品工業
2014/03/28上々企業こだわりの新工場が完成 平和食品工業は、本社を新築移転し、平成26年3月から新たな社屋で業務を開始した。敷地面積1,350平方メートル、建物延べ床面積710平方メートルの規模で、衛生面や生産面でこだわりのある新工場が完成した。 ...
続きを読む -
チョウザメチャーシュー麺/とんこつラーメン 天頂(宮崎市)
2014/03/27みやざき麺客万来ついに完成!宮崎初の新ラーメン 宮崎初となる「チョウザメチャーシュー麺」(1000円)が味わえる宮崎市下原町の「とんこつラーメン天頂(てっぺん)」。3月から提供している新メニューで、ラーメン好きはもちろん、フード業界からも注目を集め...
続きを読む -
協同管理社長 南弘一郎さん
2014/03/27キーパーソンニッチの需要取り込む 県内最大の歓楽街“ニシタチ”。夜になると店のネオンがともり、食や酒を求める客でにぎわう。そんな街の一角でスナック「インティライミ」を経営するが、本職は水道工事業。飲食店やスナックからトイレや調理場の配水管の詰ま...
続きを読む