-
かも南(地鶏)そば/そば処信濃
2012/11/01みやざき麺客万来すっきりとした関東風の味 宮崎市神宮西にあるそば屋。1985(昭和60)年に神戸市出身の生口章さん、宮崎市出身の禮子さん夫妻が開いた。築40年以上たつという店舗は決して立派とは言えないが、どこか粋で人情味のある夫妻の人柄と、料理のコ...
続きを読む -
日本治水(綾町)
2012/10/31オンリーワンエルセ活水器 高い導入実績 県内外での高い導入実績が、ほかにない優れた技術、製品ということを証明している。1986(昭和61)年に創業した日本治水(綾町、宮脇秀子社長)の「エルセ活水器」。大小さまざまな企業がしのぎを削り、「数年で淘...
続きを読む -
海外展開(5)
2012/10/30フォーカスインタビュー ジェトロ福岡貿易情報センター・荒畑稔所長に聞く 人材育成や物流コスト課題 海外市場への可能性を模索し始めている中小企業。成長著しいとされるアジアをターゲットに輸出や現地進出を目指す動きは九州でも活発化している。その...
続きを読む -
島電工社長 島田博良さん
2012/10/29キーパーソン趣味の分野 経営革新に生かす いま日本社会は過渡期にあり、中でも人口減少や高齢化の進展は著しい。本業の電気設備工事において、それらは仕事の減少に直結する事象であり、少ない仕事を取り合う競争は今にも増して熾(し)烈になってくるだろう。...
続きを読む -
県トライアル購入事業者認定制度
2012/10/26インサイド新製品の販路拡大を自治体のお墨付きで支援 中小企業やベンチャー企業の独創的な新製品や技術を、自治体が支援する取り組みが全国で広がっている。本県でも県内の中小企業の開発した製品を県が認定し、試行的に随意契約で購入できる「トライアル購入...
続きを読む -
チャーシュウラーメン/黒木食堂
2012/10/25みやざき麺客万来元・精肉店が作るチャーシュー人気 宮崎市瓜生野にある昼のみ営業のラーメン店。1960(昭和35)年ごろに先代が食堂を兼ねて店を始め、2011年夏までは精肉店を併設。道路拡張などに伴う半年間の休業を経て12年4月、リニューアルオープン...
続きを読む -
神崎建設工業社長 神崎義世さん
2012/10/25キーパーソン「利他の心」でマンションに注力 「満室御礼」-。宮崎市内などのマンションで、よく見かける懸垂幕だ。平均97%を超える高い入居率を誇る、それら「ユーミーマンション」を本県で手掛ける神崎建設工業(宮崎市)。関わってきた建設会社での「開発...
続きを読む -
クリエート(門川町)
2012/10/24オンリーワン“儲かる農業”へPOSレジ開発 商業・公共施設などの農産物直売所は、生産者が直接商品を店頭に並べ、生産者が値付けをする「委託販売」の方式で運営されているケースが多い。地産地消を推進する取り組みとして注目される一方、生産者の数が中小規...
続きを読む -
海外展開(4)
2012/10/23フォーカス行政などの支援 商談会参加や現地の情報提供 国内市場が縮小する中で、海外に目を向け始めている県内企業。だが、市場の状況や商習慣が違う海外でのビジネス展開を自社単独で取り組むには、企業にとっては負担も大きい。そんな企業のニーズ...
続きを読む -
ふるさとレター 上田舞さん 井上雄策さん
2012/10/22みやにち首都圏マガジン【東京都世田谷区・上田舞さん(25)=宮崎市出身】20歳まで5年間、ニューヨークのダンススクールに通っていました。プロダンサーの道は険しく、ファッションモデルも経験しましたが、私は踊ることが大好き。東京ステーションホテル内でジムトレ...
続きを読む