-
Mスポーツ整形外科クリニック院長 樋口潤一さん
2014/04/21キーパーソンサッカー日本代表を支えた経験を還元したい 「先生はいつ宮崎にいるんですか」。患者の何げないひと言が心に残った。整形外科の勤務医を20年近く勤めながら、ここ10年間はスポーツ医として日本のトップアスリートを国内外でサポートする生活を続...
続きを読む -
プロヴィデンス社長 寺原大介さん
2014/04/17キーパーソン“野菜王国” 食につなげる 四季を通してさまざまな野菜が収穫される本県を“野菜王国”と評する。寺原社長が野菜だけに絞ったメニューを提供する居酒屋「菜食庭 心」を、宮崎市中央通にオープンさせて10年。県内居酒屋の定番といえばジューシー...
続きを読む -
マーボーあんかけ焼きそば/中華食堂 凜々(宮崎市)
2014/04/17みやざき麺客万来あんのうまみが凝縮 2010年創業で、宮崎市佐土原町下田島にある「中華食堂 凜々」。定食や一品料理に定評があって、多くの地元の人に愛されている。 7種類ある麺類も人気で、オーナーの進藤大地さん(31)に今回薦めてもらった...
続きを読む -
組み立て式和室「くみたて」 海野建設(日向市)
2014/04/16オンリーワン狙うは世界展開 世界に和室を広めたい―。海野建設(日向市)の海野洋光社長が、そんな思いを込めて商品化にこぎ着けたのが、組み立て式和室「くみたて」だ。海外には日本文化として広め、国内では和室の良さを再認識してもらう。商品の販路拡大の先...
続きを読む -
どう売る?チョウザメ肉(上)
2014/04/15フォーカス小林市 グルメ開発し質の良さもPR 「100億円規模」の経済効果を掲げ、県がフードビジネスの目玉に位置付ける県産キャビア。だが、原料となるチョウザメの採卵には7〜10年かかるとされ、養殖業者が採算を維持していくにはチョウ...
続きを読む -
アルパネット社長 安達龍大さん
2014/04/14キーパーソン顧客の要望にワンストップで応える 28歳のとき、NTTの固定資産(電柱、ケーブルなどの設備)をコンピューターで管理する個人事業をスタート。以来、ホームページ制作、システム開発、通信ネットワークの設計施工といった情報通信分野にとどまら...
続きを読む -
晨星興産
2014/04/11上々企業異業種進出で成長模索 新分野進出は今まで取り組んでいなかった分野に進出する行動であり、さまざまな面で先が見えない不安な要素が存在する。一般的には市場の動向や技術の情報に関して取り組んでみないと分からないことが多く、既存の事業に注力す...
続きを読む -
ラーメン/のぶやラーメン(宮崎市)
2014/04/10みやざき麺客万来豚バラと豚骨で作ったあっさりスープ 宮崎市街地中心部にある「のぶやラーメン」。翌朝5時まで営業していて、宴会のシメなどに多くのサラリーマンが訪れる。15種類のメニューから選ぶ楽しさもあり。 今回、オーダーしたのは定番の「ラー...
続きを読む -
浪漫Food's社長 星田光義さん
2014/04/10キーパーソン稼げる農業を目指す 建設現場から帰る途中で見たゴボウが人生を180度変えた。建設・運送業に見切りをつけ農業へ業種転換。試験栽培から始め、品質の向上、生産の効率化を図りながら自社ブランド「ごぼう美人」を確立した。今ではスーパー大手のイ...
続きを読む -
牛乳販売 白水舎乳業(宮崎市)
2014/04/09オンリーワン積極投資で事業拡大 JR宮崎駅東口近くで牛乳を製造して95年。「赤い屋根に白地の屋号」といえば、すぐに思い出すのが白水舎乳業。1919(大正8)年の創業以来、地元牛乳にこだわり続けている。同市内の酪農家の生乳だけを使った「宮崎平野の...
続きを読む