-
岡崎鶏卵GPセンター社長 岡崎誠一さん
2013/11/11キーパーソン「食の総合商社」目指す 祖父の代から始めた鶏卵の仕入れ、販売。創業50周年で経営を父から引き継いで7年が過ぎた。大型店の進出で取引先の地元スーパーが厳しい経営を強いられ、一方で鶏卵を農家が直接販売する直売所も増加するなど、流通形態は...
続きを読む -
鹿児島銀行常務 宮崎都城地区統括 前田俊広さん
2013/11/07キーパーソン基盤強化へ陣頭指揮 金融機関の金利競争が熱を帯びる県内。鹿児島銀行の県内貸出金残高の県内シェアは10%に迫る勢いだ。明治時代から県内に支店を置く鹿銀は「地元マーケットは鹿児島・宮崎」と位置付け、基盤強化に力を入れる。その陣頭指揮を執...
続きを読む -
ごぼう天うどん/神宮屋 勘助(宮崎市)
2013/11/07みやざき麺客万来自家製麺にこだわりあり 2012年4月創業のうどん店「神宮屋勘助」。白壁に木目調のインテリア、グリーンをディスプレーした店内は居心地の良い雰囲気で、女性でも入りやすいと評判を呼んでいる。 店長の辻本智司さん(31)が勧めてく...
続きを読む -
木部保護塗料「NAKAデモSOTOデモ」 松山塗料商事(延岡市)
2013/11/06オンリーワンDIY市場を見据えて商品開発 国内で急速に普及するDIY(Do It Yourself)。一昔前の日曜大工といえば、休日に父親が庭先でするイメージだったが、最近は女性誌で特集されるなど女性からの人気も高まっている。自分の手で生活空間...
続きを読む -
知財を生かせ(下)
2013/11/05フォーカスマーケティング 消費者は2度評価する 自社の商品を売れるようにするには、何をすればいいのか。厳しい価格競争にさらされている今では、新たな商品開発などは企業の存続をかけた重要な戦略といえる。その意味で、商品を技術的な保証を...
続きを読む -
株式会社マエノ
2013/11/01上々企業キノコで健康~シイタケに携わって50年~ 株式会社マエノは、農事組合法人MJバイオを傘下に置き、シイタケ菌床製造から販売までを手掛けている。販売ではイオングループのトップバリュのブランド化に成功し、業績を伸ばしている。 株式...
続きを読む -
宮崎経済連直販 茶業特産部茶業課長兼工場長 関谷祥嗣さん
2013/10/31キーパーソン宮崎のお茶の魅力を発信 味、香り、水色(すいしょく、注いだときの色)などに優れた宮崎の茶。数ある国内産地のいずれにも引けを取るものではない。しかし、ブランド力の差なのか、静岡や京都、鹿児島、三重で生産されたものと比べて低く見られる傾...
続きを読む -
家系ラーメン/家系ラーメンひろき家(宮崎市)
2013/10/31みやざき麺客万来しょうゆ豚骨スープのうまみが広がる 横浜市発祥、豚骨醤油ベースで太ストレート麺が特徴の「家系ラーメン」が宮崎で味わえる「家系ラーメンひろき家」。このラーメンの味に感動した店主大垣浩樹さん(43)が2009年に店をオープンさせた。 ...
続きを読む -
くろぢから(国富町)の健康補助食品「くろぢから」
2013/10/30オンリーワン三つの“黒”のパワーを凝縮 「くろぢから」。聞くからにパワーがみなぎるこのサプリメント(健康補助食品)は、県内での栽培、生産、製造まで徹底的にこだわった三つの“黒”の力を融合させ、飲みやすいソフトカプセルにギュッと凝縮した県産品だ。...
続きを読む -
知財を生かせ(上)
2013/10/29フォーカス経営戦略 競争力高める上で必要 知的財産(知財)と言えば先端技術を思い浮かべがちだが、そうとは限らない。意外なアイデアが大きなビジネス、収入源に結びつく可能性があり、経営戦略を考える上でも極めて重要な経営資源の一つだ。自社が...
続きを読む