-
辛麺 大辛5倍/辛麺屋 大塚店(宮崎市)
2013/10/17みやざき麺客万来トウガラシが効いたスタミナ食 辛麺好きの知人からの勧めで訪れたのは宮崎大橋近く(大塚町側)にある「辛麺屋大塚店」。1995年創業、店長の尾前幸一さん(47)が提供する辛麺はおいしさはもちろんのこと、辛さやサイズ、麺の種類が選べ、...
続きを読む -
井ヶ田製茶北郷茶園代表・田村秀悟さん
2013/10/17キーパーソン有機栽培で販路拡大 素人から飛び込んだ茶の世界。栽培から加工まで一貫した経営を行う井ヶ田製茶北郷茶園(日南市北郷町)で、知識を蓄え技術を磨いてきた。時代の要求に応え有機栽培茶にも県内で先んじて取り組み、新たな販路も開拓。消費者のニー...
続きを読む -
マキシマム・中村食肉(三股町)
2013/10/16オンリーワン万能調味料として全国区に “魔法のスパイス”として、テレビや雑誌が火付け役となって全国的に注目を集めているのが、中村食肉(三股町、中村広正社長)が販売するオリジナルスパイス「マキシマム」だ。長年食肉を扱ってきた同社がアイテムの一つと...
続きを読む -
太陽光発電をめぐる動き(上)
2013/10/15フォーカス増加する参入 企業も安定収入として期待 再生可能エネルギーで発電された電気を電力会社が一定価格で買い取る固定価格買い取り制度が2012年7月からスタートして1年以上。その大半を占めるのは太陽光発電で企業の新規参入も多く、...
続きを読む -
オムそば/ロビン(宮崎市)
2013/10/10みやざき麺客万来卵のふんわり感を味わって 宮崎市福島町にあるお好み焼き・焼きそば専門店「お好みハウス ロビン」。1991年3月創業、社長の落合知榮さん(64)が作るお好み焼きや焼きそばはファミリー層に人気が高く、週末のランチタイムには満席になる...
続きを読む -
青島神社宮司 長友安隆さん
2013/10/10キーパーソン青島再生へ地域一体 宮崎市・青島地区の中核として海上に鎮座するのが青島神社。風光明媚(めいび)な亜熱帯の杜(もり)に囲まれた境内には、さまざまな“仕掛け”が盛り込まれ、恋愛成就を胸に願掛けする女性客が引きも切らない。同神社の第20代...
続きを読む -
土壌改良材「ひむかバーク」 エコロ(日向市)
2013/10/09オンリーワン樹皮の可能性引き出す スギなど針葉樹の樹皮(バーク)をリサイクルして誕生した土壌改良材「ひむかバーク」。農業資材として保水性や通気性などにすぐれ、法(のり)面緑化資材としては流失しにくく植生の定着力が高まるなどの特長を持つ。また、高...
続きを読む -
県内のスーパー業界事情(下)
2013/10/08フォーカス地元資本 縮小するパイの奪い合い激化 県外流通大手の拡大戦略に危機感を抱く地元スーパー。縮小するパイの奪い合いは激化する一方、価格競争は収益環境をより厳しくしている。逆風の中で来客数を増やし、客単価を上げるためには、どのよう...
続きを読む -
吉川ふとん店代表社員 吉川弘範さん
2013/10/07キーパーソン消費者に必要とされる専門店へ 和布団の綿を打ち直して大事に使うという“古き良き習慣”を、なじみのない世代にも広げようと、同業種の仲間たちと力を合わせてインターネットで注文を受け付ける共同受注サイト「布団で寝っと。」を開設した。広い視...
続きを読む -
野上食品
2013/10/04上々企業新工場稼働、食肉加工1.5倍増 宮崎牛と言えば、「宮崎県内で育てられた全ての牛」と思われがちである。そうではない。宮崎牛は、宮崎県内で育てられた牛のうち、日本食肉格付協会の格付けにおいて、肉質等級A4ランク以上の牛肉のみが「宮崎牛」...
続きを読む