-
ランチバイキング デモン・デ・マルシェ(宮崎市)
2013/11/20オンリーワン景観、立地で呼び込む 発泡スチロールをはじめとする梱包材を製造・販売する南郷包装(日南市南郷町、川野純一社長)が、2011年12月にオープンしたドライブイン「デモン・デ・マルシェ」。宮崎市内海の鬼の洗濯板を一望できる店舗と最大90台...
続きを読む -
中小企業大賞企業を探る(中)
2013/11/19フォーカスミツワハガネ 高い技術で航空機産業参入 特殊鋼・精密機械加工業のミツワハガネ(延岡市、甲斐千尋社長)は大型旅客機などの脚の部分となる降着装置の一部を納入する。航空機の部品をつくる企業は県内唯一。機械加工会社の同社がなぜ高...
続きを読む -
独立系FP事務所「幸せマネープラン」代表 二宮清子さん
2013/11/18キーパーソン独立で“世界”広がる 家計管理からローン計画、投資による資産形成まで、「お金」にまつわるあらゆる相談事にアドバイスするファイナンシャルプランナー(FP)。2人の子どもを持つ専業主婦が35歳で一念発起、そんな“お金のプロフェッショナル...
続きを読む -
中央運送・中央物流
2013/11/15上々企業運送の需給ギャップを見極める 日々さまざまな業種の企業の現実を目の当たりにするにつれ、つくづく運送業界は厳しい世界だと感じる。以前の好景気の時代でも、運送単価は物価に連動することなく据え置かれ、物価高が一巡した後にようやく上がりだす...
続きを読む -
ワン・ステップ社長 山元洋幸さん
2013/11/14キーパーソン事業の種を育てて会社成長 学生時代に出店したわずか12平方メートル余りのチャレンジショップが創業の原点にある。人との縁や出会いから生まれた“事業の種”を大切に育て、会社立ち上げから約10年で売り上げ2億円超の会社をつくり上げた。1台...
続きを読む -
セイロそば/柿の木茶屋 そばの郷(宮崎市)
2013/11/14みやざき麺客万来コラーゲンたっぷり 2003年4月創業、宮崎市加江田にオープンした「柿の木茶屋 そばの郷」。店主・諏訪鐵男さん(69)が創業当時から提供している「セイロそば」が看板メニューになっている。地元客の好みに合わせた、少し甘めの味付けのつゆ...
続きを読む -
生しいたけ 大杉しいたけ園(都城市山之口町)
2013/11/13オンリーワン本物にこだわり売り上げ伸ばす 「堅いでしょ。(身が)締まっているからです」。見た目にも肉厚という部分を指で押すと、弾力性が伝わってきた。都城市山之口町の大杉しいたけ園代表の大杉博文さんが見せてくれた生しいたけは、山のうまみが濃縮され...
続きを読む -
中小企業大賞企業を探る(上)
2013/11/12フォーカス宮崎ひでじビール 首都圏の消費取り込む 県内産業や地域振興に功績のあった企業に贈られる県の「宮崎中小企業大賞」に今年も3社が選ばれた。いずれの企業も地域だけでなく全国でもきらりと光るオンリーワンのものづくりや経営姿勢で県...
続きを読む -
岡崎鶏卵GPセンター社長 岡崎誠一さん
2013/11/11キーパーソン「食の総合商社」目指す 祖父の代から始めた鶏卵の仕入れ、販売。創業50周年で経営を父から引き継いで7年が過ぎた。大型店の進出で取引先の地元スーパーが厳しい経営を強いられ、一方で鶏卵を農家が直接販売する直売所も増加するなど、流通形態は...
続きを読む -
鹿児島銀行常務 宮崎都城地区統括 前田俊広さん
2013/11/07キーパーソン基盤強化へ陣頭指揮 金融機関の金利競争が熱を帯びる県内。鹿児島銀行の県内貸出金残高の県内シェアは10%に迫る勢いだ。明治時代から県内に支店を置く鹿銀は「地元マーケットは鹿児島・宮崎」と位置付け、基盤強化に力を入れる。その陣頭指揮を執...
続きを読む