-
三喜社長 林隆一さん
2012/11/29キーパーソンリサイクル店で再利用啓発 家電や時計はもちろん、ギター、サーフボードまで並ぶ店内。よく見ると、中古品ばかりでなく新品も多い。本来処分されるはずの品々に商機を見いだし、本県で草分けのリサイクルショップを設立。再利用の意識を啓発する...
続きを読む -
あとひきネギ釜揚げつけめん/あとひきラーメン
2012/11/29みやざき麺客万来ボリュームある自家製麺と隠し味多いつけだれがマッチ 店名からしてユニークなラーメン店。延岡市出身の斧稔之さん(46)が関東一円でのラーメン店食べ歩きや、全国チェーンのラーメン店オーナー経験を経て2008年4月に店を開いた。現在は...
続きを読む -
竹炭の里(国富町)
2012/11/28オンリーワン竹炭 美容、環境などで付加価値 「竹炭」は気になるにおいを吸着したり、湿度を調節したりと生活に役立つさまざまな効果を持つ。その特性を生かし、「美容」「健康」「環境」「癒やし」といった新たな価値を加えて化粧品や健康食品などの商品に...
続きを読む -
県内焼酎をめぐる動き(4)
2012/11/27フォーカスインタビュー 熊本学園大・中野元教授に聞く 挑戦の歴史、「連携」で次の段階へ 3度のブームを経て、全国的に広く普及し、生成数量や酒税額、消費金額でも清酒をしのぐ存在となった本格焼酎。約30年間にわたって業界を見続け、今年3月に「...
続きを読む -
タカスイ社長 髙須清光さん
2012/11/26キーパーソン「6次産業化」で業容拡大 ビルを建てたい-。高校時代に抱いた“野望”が、事業拡大の原動力になっている。父親の代から続く巻き網船団を若くして引き継いだ「根っからの漁師」だが、独自の流通体制を一から築き上げるなど、事業家としても辣腕...
続きを読む -
元気発信 シンガー・ソングライター N.O.B.U!!!さん
2012/11/26みやにち首都圏マガジン待望のメジャーデビュー 小林市出身のシンガー・ソングライター「N.O.B.U!!!(以下ノブ)」さん(24)が8月、待望のメジャーデビューを果たした。たゆまぬ努力と天性の音楽センス、ハートフルな声でファンを魅了する。(東京支社報...
続きを読む -
ふるさとレター 西結香さん 鸙野(ひばりの)友作さん
2012/11/26みやにち首都圏マガジン【神奈川県伊勢原市・西結香さん(27)=都城市高崎町出身】日南学園高宮崎頴学館看護科卒です。上京して都内の大学病院で働いた後に宮崎に一度は戻ったのですが、ICU(集中治療室)の勉強がしたくて、4月に再び出てきました。現在は伊勢原市内の...
続きを読む -
来て味店 魚山亭渋谷店(宮崎料理・渋谷)
2012/11/26みやにち首都圏マガジン内装、食器もこだわり 郷土料理の名店として知られた二幸グループが、東京で宮崎料理のおいしさを広めようと、1984(昭和59)年に開業した。現在は、創業者川野紘一さんの長男、祐嗣さん(41)が社長を務める日州舎が経営。「魚山亭赤坂...
続きを読む -
官僚事典 内閣官房社会保障改革担当室参事官 篠原俊博(しのはら・としひろ)さん
2012/11/26みやにち首都圏マガジン「共通番号」手掛ける 宮崎南高、東大法学部卒。「地方の出身者として、地方を住みよくする仕事をしたかった」と自治省(現総務省)を選んだ。 ヨルダン大使館や愛媛県への出向などを経験後、2000年から約3年半、「平成の...
続きを読む -
慈泉鍋(鍋焼きうどん)/慈泉庵
2012/11/22みやざき麺客万来心身共にじわりぬくもる味 宮崎市の宮崎駅東側にあるうどん・そば屋。同市出身の堀口陽三さん(62)が1978年に店を開いた。どこか慈愛に満ちた店の雰囲気や味、ユニークな料理名、さりげない心遣いの数々がカップルや家族連れ客を中心にリ...
続きを読む