-
どんタロ(美郷町南郷区)
2011/11/30オンリーワン地元にこだわり「美肌の湯」化粧水 「美肌の湯」で知られる南郷温泉(美郷町南郷区)の温泉水を原料にした化粧水「どんタロ」をメーンに、化粧せっけんやシャンプー、日焼け止めなどを製造、販売する。開発、販売に当たっては南郷や商品に徹底し...
続きを読む -
「観光宮崎」は今〜第2部〜発信(5)
2011/11/29インサイド地域資源を存分に生かす 神話の里高千穂町を通過し、連綿と続く山々に包まれながら車を走らせると、さらに山深い五ケ瀬町に出る。県道8号に乗りかえ、くねくねとした山道にしばし集中しながら突き進んだ先に同町桑野内地区は見えてくる。同地区は、...
続きを読む -
王子製紙日南工場長 徳留利弘さん
2011/11/28キーパーソン県南の雇用を守るという使命感 王子製紙が国内に持つ8工場のうちの一つである王子製紙日南工場。広渡川と酒谷川に挟まれた水利を生かし、前身の旧日本パルプ工業飫肥工場が稼働したのが1938(昭和13)年。以降、設備の更新・増設を重ねながら...
続きを読む -
インフルエンザ予防対策
2011/11/25インサイド企業の取り組みに変化 インフルエンザの流行シーズンを前に、社員の感染予防に対する企業の取り組みに変化が起きている。2009年と10年の新型インフルエンザ流行などを受け、これまでの予防接種の呼び掛けから、新たに社内に医師を招き、希望者...
続きを読む -
日揮グループ代表 重久吉弘さん
2011/11/25東京発経済人日本人の特性を海外プラント開発で発揮 日揮グループは、国内外の子会社41社、関連会社32社で構成されるエンジニアリング専業企業だ。特に、石油や天然ガスなどエネルギー・化学プラントの設計・建設工事では、世界トップクラスの実績を誇る。ち...
続きを読む -
ソラシドエア社長 髙橋洋さん
2011/11/24キーパーソン九州で支持基盤拡大 高校時代、歴史が好きで手当たり次第にその分野の本を読みあさった。中でも特に衝撃を受けたのが歴史学者の網野義彦が著した歴史本。「史料を客観的に見ることによって実証し、それまでの伝統的歴史観をガラッと変えた。鎌倉から...
続きを読む -
牛肉刀削麺/中華料理千里香
2011/11/24みやざき麺客万来食べごたえあり体温まる 宮崎市中心部のビジネスマンが足しげく通う中華料理店。2005年に同市小松に開店し、09年から現在地。中国南方の江西省出身の女性オーナー幸下李平さん(57)が家族や中国北方の吉林省出身の料理人と共に、中国全土に...
続きを読む -
「観光宮崎」は今~第2部~発信(4)
2011/11/22インサイドシーガイア 中核にあり「宮崎のリゾート」アピール 本県を代表する観光施設のシーガイア。運営するフェニックスリゾート(宮崎市)が国内外で通用する一流の施設の在り方を模索し、経営の柱に据えたスポーツリゾートが軌道に乗り始めた今夏、食品...
続きを読む -
大山食品社長 大山憲一郎さん
2011/11/21キーパーソン伝統守り、新たな技術を追求 1930(昭和5)年創業の老舗「大山食品」の4代目として社長に就任したのが2006年。昔ながらの甕(かめ)仕込みという伝統的な製法で黒酢を造りながら、焼酎かすから食酢を醸造するなど、新たな技術を追究する。...
続きを読む -
県内住宅市場
2011/11/18インサイド独自の取り組み光る県内住宅メーカー 人生の中で最も高額な買い物の一つに挙げられる住宅。消費者のエコ志向の高まりなどでエコ住宅が脚光を浴びる一方、東日本大震災発生から、消費者ニーズの変化を指摘する声もある。少子高齢化や景気低迷で新設住...
続きを読む