-
佐田 政明さん(西都市)15日死去
2025/02/17おくやみ広告...
続きを読む -
「これだ」と瞬間的な判断をして、間違っていないことは、意外と多い
2025/02/17ことば巡礼黒川 光博 老舗の和菓子店「虎屋」の元社長、黒川光博は、柔軟な発想で会社を変革していくことが大切だと説く。では、変革の方向性はどうやって決めるのか。そのヒントを語ったのがきょうの言葉だ。 「変える変えないの判断については、熟...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(19)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/02/17シリーズ自分史「僕の前に道はない」 本県育種の幕開けへ 上野貞一氏の育種改革に関する話を聞いて、高村光太郎の詩の一節「僕の前に道はない、僕の後ろに道はできる」を思い出した。宮崎育種の幕開けとなった上野氏の挑戦は、「農試だより」を参考にすると、以下...
続きを読む -
米「4月20日までに停戦」 欧州、ウクライナは警戒
2025/02/17国内外ニュース 主要【ワシントン、モスクワ、キーウ共同】米ブルームバーグ通信は16日、トランプ政権が欧州側にロシアとウクライナの「停戦」を4月20日の復活祭(イースター)までに実現したいとの考えを伝えたと報じた。戦争終結に向けてロシア政府高官との和平交渉に当...
続きを読む -
拉致被害者父、有本明弘さん死去 96歳、恵子さんと再会果たせず
2025/02/17国内外ニュース 主要神戸市出身で英国留学中の1983年に北朝鮮に拉致された有本恵子さん=失踪当時(23)=の父明弘(あきひろ)さんが15日午前0時10分、老衰のため神戸市長田区の自宅で死去した。96歳。神戸市出身。遺族と支援団体が17日明らかにした。 待...
続きを読む -
全国世論調査結果
2025/02/16国内外ニュース 詳報...
続きを読む -
【独自】消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明
2025/02/16国内外ニュース 主要全国各地の消防本部や消防署で2023年度に暴力や性的嫌がらせなどハラスメント行為が少なくとも176件発生し、幹部級を含む206人が懲戒処分されていたことが16日、総務省消防庁による初の実態調査で分かった。有識者は厳しい上下関係や階級制など...
続きを読む -
70歳まで働ける環境整備進む 県内企業、全国平均上回る
2025/02/16トピックnews超高齢社会の中、70歳まで働ける環境の整備が県内企業で進み始めている。宮崎労働局によると、県内の約3割の企業が定年廃止や継続雇用制度などを導入。ただ、65歳までの雇用確保は義務である一方、それを超える分は努力義務にとどまり、「健康や安全面...
続きを読む -
大塚ママ(宮崎市)2年連続3度目の頂点 宮日婦人バレーボール県大会
2025/02/16スポーツnow第48回宮日婦人バレーボール県大会(宮崎日日新聞社主催)は16日、宮崎市の県体育館などであり、地域の部は大塚ママ(宮崎市)が2年連続3度目の頂点に立った。 シニアの部(40歳以上)は愛球会(宮崎市)、ことぶきの部(60歳以上)はス...
続きを読む -
米とイスラエル、ハマス圧力強化 トランプ氏のガザ構想協議
2025/02/16国内外ニュース 主要【エルサレム共同】ルビオ米国務長官は16日、イスラエルのネタニヤフ首相とエルサレムで会談した。トランプ米大統領はパレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに拘束される人質全員の早期解放を求めており、報道によると、イスラエルも予定より早い解放...
続きを読む