-
宮崎県内は3817人挑戦 大学入学共通テスト始まる
2025/01/19県内一般ニュース本格的な受験シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストは18日、2日間の日程で始まった。新学習指導要領に対応した初めての試験で、県内では3817人(男性1938人、女性1879人)が出願。県内6大学を会場に、志望大学への合格を目指して最初の...
続きを読む -
五輪メダリスト石川佳純さん 宮崎市で児童指導
2025/01/19県内一般ニュース元卓球女子日本代表の石川佳純さん(31)は18日、宮崎市佐土原体育館で小学生を対象に卓球教室を開いた。五輪3大会連続メダリストは姿勢や腕、足の使い方などを丁寧に指導。参加した県内の約70人は、トップレベルの技術を間近で体感した。 ...
続きを読む -
西都市長選きょう告示 26日投開票
2025/01/19県内一般ニュース任期満了に伴う西都市長選は19日告示される。いずれも無所属で現職の橋田和実氏(72)、前職の押川修一郎氏(69)、新人で元市議の楠瀬寿彦氏(69)、新人で元参院議員の横峯良郎氏(64)が立候補を表明しており、4人による戦いになる見込み。2...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】コミック 1月19日付
2025/01/19読書(1)芥見下々著「呪術廻戦 30」(集英社・572円) (2)芥見下々著「呪術廻戦 29」(集英社・572円) (3)龍幸伸著「ダンダダン 18」(集英社・616円) (4)にいさとる著「WIND BREAKER 20」(...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】文芸 1月19日付
2025/01/19読書(1)土屋うさぎ著「謎の香りはパン屋から」(宝島社・1650円) (2)背筋著「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA・1430円) (3)東野圭吾著「架空犯」(幻冬舎・2420円) (4)青崎有吾著「地雷グリコ」...
続きを読む -
地方の裏金実態「今週中に説明」 調査を指示と石破首相
2025/01/19国内外ニュース 主要石破首相は19日のNHK番組で、東京都議会自民党の政治団体の裏金問題を受け、党地方組織に実態調査を指示したことを明らかにした。「今週中に説明できる機会があるだろう」と述べた。 選挙での交流サイト(SNS)の活用を巡り、都議選や参院選が...
続きを読む -
大学入学共通テスト2日目始まる 初導入の「情報」を実施
2025/01/19国内外ニュース 主要大学入学共通テストは19日、全国の会場で2日目の試験が始まった。午前に理科、午後は数学と、初めて導入された情報を実施する。 「情報I」は、今の高校3年生が1年生だった2022年度に始まり、デジタル化の進展に対応するため、全員がプログラ...
続きを読む -
尹氏の支持者激高、地裁を破壊 ガラス割れ、崩れる外壁
2025/01/19国内外ニュース 主要【ソウル共同】窓ガラスが割れ、建物の外壁が崩れ落ちる音が断続的に響き渡った。韓国の尹錫悦大統領の逮捕状を発付したソウル西部地裁では19日未明(日本時間同)、激高した尹氏の支持者が敷地内に侵入し、破壊行為に及んだ。何者かが噴射した消火器の煙...
続きを読む -
ガザ停戦、3時間近く遅れて発効 6週間、人質段階解放へ
2025/01/19国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでの停戦が19日、発効した。交渉仲介国カタールが発表した。イスラム組織ハマスから解放予定の人質のリストが届いていないとしてイスラエルが反発、発効は当初予定から3時間近く遅れ、イスラエル首相府によると、...
続きを読む -
男性の育休メリット
2025/01/19健康歳時記2022年4月から、男性社員の育児休暇(育休)取得が義務化された。現状として取得する人数は決して多くないが、少しずつ社会で受け入れられるようになり、取得者も増加している。 組織や対人関係の調査研究を行う、パーソル総合研究所(本社・...
続きを読む