-
学校と私の隙間から(88)九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2025/01/20シリーズ自分史「お便り」 頻繁な「便意」に苦悩 宮崎大医学部付属病院に入院中、宮崎県教育庁教育次長の川崎辰巳先生が2回も見舞いにみえた。「飲み会の2次会ではこの人の独壇場」と言えば人柄が分かりやすい。優しさとユーモアにあふれていた。東京・新宿の「...
続きを読む -
それをつかみ取るのではなく、そこに飛びこんでみる
2025/01/20ことば巡礼山口小夜子 山口小夜子(1949~2007年)は、漆黒のおかっぱ頭がトレードマークだった世界的なファッションモデル。1972年のパリコレクションに起用されて以来、三宅一生やイヴ・サンローランなど、内外のトップデザイナーから愛された。...
続きを読む -
TikTok禁止回避大統領令へ 停止半日でサービス再開
2025/01/20国内外ニュース 主要【ワシントン、ニューヨーク共同】トランプ次期米大統領は19日、自身の交流サイト(SNS)で、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用継続を可能にする大統領令を20日に出すと明らかにした。「合弁事業で米企業が50%の所有...
続きを読む -
ハマス、人質女性3人を解放 イスラエルも90人釈放
2025/01/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは19日、パレスチナ自治区ガザでの停戦発効を受け、拘束していた人質女性3人を解放し、国際赤十字を通じてイスラエル側に引き渡した。イスラエルも見返りとして拘束下のパレスチナ人90人を釈放した。第1段階の停...
続きを読む -
M6・6地震から1週間 避難行動、備え専門家に聞く
2025/01/19トピックnews本県で13日に起きた日向灘を震源とするマグニチュード(M)6・6の地震から1週間を迎えた。今回の地震は被害が大きくなるとされる冬の夜間に発生。避難行動の難しさに加え、厳しい寒さや停電による暗闇への備えの大切さを再認識させた。持ち出すべき防...
続きを読む -
古里思い選手ら支える 全国男子駅伝で広島県人会、地鶏販売も好評
2025/01/19トピックnews本県チームが過去最高タイムを出し16位と健闘した19日の第30回全国都道府県対抗男子駅伝。開催地の広島市では広島宮崎県人会(高野誓吾会長)の会員が古里の選手にエールを送った。「選手監督らは本当に頑張った。入賞のチャンスもあったと思うので来...
続きを読む -
NHK番組での各党幹部の発言要旨
2025/01/19国内外ニュース 詳報石破首相の発言要旨 石破茂首相のNHK番組での発言要旨は次の通り。 参院選は与党として参院全体で過半数が(勝敗の)最低ラインだ。目指すべき数字だ。内閣不信任案が可決された時の衆院解散は、内閣と衆院の意思が違えば国民に信を問う...
続きを読む -
無病息災願う 青島神社裸まいりに400人
2025/01/19きょうの出来事真冬の海でみそぎをする「青島神社裸まいり」(実行委主催)は19日、宮崎市の同神社周辺であった。県内外から4~75歳の約400人が参加し、今年一年の無病息災を祈った。 男性はふんどし、女性はじゅばんと短パン姿で、「えっさ、えっさ」と...
続きを読む -
共通テスト、全日程が終了 教科「情報」を初実施
2025/01/19国内外ニュース 主要大学入学共通テストは19日、理科と数学のほか、現行の新学習指導要領対応に伴う教科・科目の再編で初めて導入された情報の試験が行われ、2日間の日程を終えた。出願者49万5171人のうち、情報を受けたのは61・0%に当たる30万1934人だった...
続きを読む -
「まぜそば」共同開発 辛麺屋桝元と延岡商業高生
2025/01/19トピックnews延岡市発祥の辛麺を提供する「辛麺屋桝元」と、同市の延岡商業高(中村恵子校長、471人)の生徒が共同開発した「まぜそば」(税込み千円)が、県北地域の5店舗で販売されている。同店らしいピリ辛に仕上がった一杯で、生徒たちは「麺の太さや食感にもこ...
続きを読む